初めてのバンコクで初めての大学での生活がスタートして正直タイに慣れることができるかとても不安だった。月の初めの方は1人で家から出るのも怖く、慣れないタイでの生活でのストレスで熱を出したりもして部屋で過ごすことが多かった。学校がある日も授業が終わるとすぐ帰ったりしていた。食事は家の周りに日本料理のお店やチェーン店が多いので日本食に困ることはあまりなかったし、家の近くにコンビニや市場もあるから、食事に困ることはなかった。月の中旬には高校の先生が遊びに来てくれてたくさん話せてもっとタイについて学びたくなった。月の終わりになると、友達もできてきて学校終わりに同じ留学クラスの韓国人の友達と遊びに行ったりして観光もできて楽しかった。友達がたくさんバンコクの観光地に連れてってくれてとても楽しかった。特に、ルンピニー公園では1時間ぐらいお話ししながら散歩ができて気分転換になった。また、タイ人学生向けの英語の授業を取っていて、その授業のクラスの人たちがとても優しくてすぐに友達になれた。先生も優しくて英語のクラスが楽しい。また、日本語専攻の学生向けの日本文学の授業では、タイ語で専門的な日本文学の授業をしているためわからない部分が多いが、近くに座っていたタイ人の学生がわからなかったら教えるよと言ってくれてとても心強かった。早くタイでの生活に慣れたい。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 18,000 | 82,024円 |
| 水道光熱費 | 500 | 2,278円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 400 | 1,823円 |
| 通信費 | 50 | 228円 |
| 食費・その他 | 15,000 | 68,354円 |
| 合計 | 33,950 | 154,707円 |