学生11225の報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2022-03-01 ~ 2022-12-31
留学種別
交換
1~10件目 / 10件中
2022-12
月次報告書12月分
あっという間だった留学生活
留学生活が始まったばかりの時は、時間が過ぎるのが遅く長く感じましたが、終わりに近づくにつれ時間が過ぎるのが早くあっという間に留学生活が終わってしまいました。初めのころは、カルチャーショックとホームシックで将来韓国では絶対に住みたくないと思っていましたが、いい人にたくさん出会い、自分が思っていた以上に友達がたくさんできて、今では将来韓国で仕事をしてみたい、もう一度韓国で生活したいと思うようになりました。また授業面でも、自分の苦手な発表とライティングを中心に履修し、現地の学生が受ける授業にも参加し、オール韓国語の授業も経験し、自分の韓国語の能力も伸ばすことができたので本当に留学に来ることができてよかったと思いました。12月を振り返ると今までの学生生活で最も忙しく最も充実した月となりました。期末試験や期末課題に追われながらも、韓国人の友達と過ごせる最後の月だったので、たくさん予定を入れました。会う日がこれで最後になるかと思うとすごく悲しい気持ちになりました。このように日本に帰りたいようで帰りたくない気持ちになるのは、それほどいい友達にたくさんめぐり逢い充実した生活を送れたということなので、韓国で出会ったたくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。10か月を振り返ると、大変なこともたくさんありましたが、楽しいことの方がたくさんあったので、人生の宝物となる思い出をたくさん作ることができた留学生活を送ることができました。これからも、この留学で学んだことを忘れず、出会った人達との縁も大切にしていきたいと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2022-11
もう残すところあとわずかとなりました。来たばかりの時は不安やホームシックで時が経つのが、遅かったのですが、充実して楽しく過ごせている今、時が経つのが早く、もう少しでこの留学が終わることを強く実感した月となりました。授業と両立して空きコマや平日の授業終わり、休日にたくさん韓国人の友達とご飯を食べに行ったり、遊びに行きました。そのたび、残り期間少ないので、友達がみんな帰らないでと言ってくれて、それを聞いてとても悲しい気持ちと、もう少し一緒にいたいなと惜しい気持ちでいっぱいになりました。ここまで、帰りたくないくらい充実した留学生活を送れているのは、間違いなく一緒に遊んでくれる友達のおかげです。授業内容が難しくて、課題が多くても友達と会ってストレス発散ができ、頑張れたので、出会ったみんなに本当に感謝してます。来月に会う予定ももうたくさん立てました。残り少ない期間ですが、もっと素敵な思い出をたくさん作っていけたらなと思いました。また、今月は神田が推薦入試期間ということもあり、1,2年の時に仲の良かった友達が韓国に遊びにきて、一人は出国ぶりだったので、久しぶりに会って話ができてとても楽しかったです。今月も課題に追われながらも素敵な充実した月となりました。12月は、期末試験を頑張りながらも、素敵な締めくくりができる月になれたらなと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2022-10
月次報告書10月分
中間テスト
授業がついこの前始まったのにもう中間テストが始まり、大忙しの月となりました。教養科目が多いので、そこまでは課題やテストが多くないと思っていたのですが、全然多くて本当に大変でした。特に、教養科目はグループ活動が多いので、班での発表の準備や課題や試験まで本当に忙しくて大変でした。もうすでに期末試験が怖いです。試験も大事ですが、もう帰国まで日が残ってないので、うまく時間を使って韓国人の友達とご飯を食べに行ったり、遊びに行きながらも帰ってから勉強や課題に追われる日々を過ごしました。なんとか、試験が終わり、解放感とともにたくさん遊びに行きました。特に思い出に残っているのは、韓国人の友達2人と神田から留学している友達1人と4人でロッテワールドに行ったことです。人が多く乗り物は全く乗れなかったのですが写真もいっぱい撮り、いい思い出になりました。しかし、ハロウィンの時期になり、梨泰院で雑踏事件が起こり、同世代の方が多くなくなり、少しモヤモヤした月となりました。無事、周りにはだれもおらず、私も行ってないので一安心しましたが、この一週間は授業の初めに教授が話題を出すほど、お通夜モードでした。一人暮らしということもあり、少し怖くなり家族が恋しくなりました。いろんなことがあった月ですが、残りの留学生活も充実したものにしたいです。
アジア言語学科 3年 交換
2022-09
月次報告書9月分
後期スタート
アジア言語学科 3年 交換
2022-08
月次報告書8月分
夏休み2
今月もたくさん予定があり、とても充実した月となりました。今月もいつも通り仲のいい韓国人たちとカフェに行ったりと、いつも通りに遊びました。私が、最近はまっているハンナムドンという地域には、おしゃれなカフェもたくさんあるのですが、かわいいファッションショップや、おしゃれなLPを聴けるお店などもあってよく遊びに行っています。また、夏休みに日本に帰国してしまった神田生の仲のいい子が旅行として日本に遊びに来たので、2か月ぶりに遊びました。楽しかったのと同時に元気も貰えたので、残りの留学生活も頑張ろうと思いました。また、私と一番仲のいい韓国の親戚の女の子がテグに住んでいるので遊びに行きました。親戚の家族もたくさんおもてなしをしてくれて、とても楽しく観光をしながら遊べました。また、テグとプサンは近いので、一緒にプサンにも遊びに行きました。本当は、大学で仲良くなった友達とプサン旅行に行く予定だったのですが、その子が都合ができてしまい行けなくなり落ち込んでたのですが、親戚の子が一緒に行こうと行ってくれて念願のプサンに行くことができました。1日のみ行ったのでぎゅうぎゅう詰めのスケジュールでしたが、楽しかったです。また、8月の後半には、日本からの入国がビザなしになったので、高校時代の友達3人が遊びに来てくれました。久しぶりに高校の友達と会い本当に嬉しかったです。本場の韓国を楽しんで欲しいと思い、観光客が行かなそうな現地の人が遊びに行く場所を選んで連れて行きました。そうしたら、友達がありきたりのプランじゃなくて行く場所に外国人がいなくて現地を感じて本当に楽しいしありがとうとほめながら感謝してくれたので、本当に嬉しかったです。通訳やガイドまでしたのが初めてだったのですがすごく楽しくて、将来観光関係や留学生をサポートする仕事などもいいなと夢もできました。夏休みがあっという間に終わり、来月は授業が始まるので、少し悲しいです。笑 残りの半年も充実した留学生活になれたらなと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2022-07
2022-06
月次報告書6月分
期末テストと夏休み
今月は、期末テストに追われる月となりました。特に、学部授業である国語音韻論がやはりとても難しく、勉強していてもどうしても理解できない部分が多くて大変でした。現地の韓国人と一緒に同じ授業内容を受けるので、基本的な知識がない状態の私からしてとても大変でした。なので、やはり後期では国語国文学科の授業はできるだけ避けたいと思ってます。また、高級韓国語という授業も留学生のみの授業ですが、一番上のレベルということもあり、韓国語を学ぶのではなく活かして授業を進める形であり、個人発表もしなければならなく大変でした。しかし、無事全部の教科をやりきることができ、単位ももらえたのでよかったです。期末テストが、終わりついに夏休みとなりました。また新たに韓国人の友達ができ、たくさん遊ぶことができて充実しました。また、仲のいい韓国人の友達に連れられて合コンに近いものもしたので、いろんな経験ができて楽しかったです。しかし、神田から韓国に留学していた一番仲のいい友達が日本に帰るということでとても寂しかったです。空港にも行きました。また、会える日を楽しみに残りの留学生活も楽しみながらもたくさん学ぶことができる充実した留学生活にしようと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2022-05
月次報告書5月分
充実しだした月
中間テストが終わり、少し余裕のある月となりました。サークルに入ったので、サークルの活動に積極的に参加しました。しかし、私が入った旅行サークルは、初めて会う場が飲みの場なので、深い中になることが難しく、友達を作りたい私には、雰囲気があまり合わず、このサークルは抜けることにしました。今後、後輩の中で韓国に留学したらサークルに入りたいと思う人が多いと思いますが、基本的に韓国は飲みサークルなので雰囲気についていける自信がなければ難しいということを伝えたいです。しかし、サークルで仲良くなった韓国人の友達や、偶然日本に興味がある子と仲良くなり、その友達が自分の友達を私に紹介してくれ、韓国にきて初めてこんなに友達ができ、たくさん遊ぶことができた充実した月となりました。また、学校で祭りがあったので3日間全部行きました。3日間とも韓国人と行ったので、そんな自分に成長を感じました。韓国の祭りは、すごく豪華で有名人が公演をしに来たり、美味しいものもたくさん売っていたりしてとても楽しかったです。大学主催の3:3の合コンにも仲のいい韓国人の友達2人と参加しました(笑)祭りの時期に大学側が条件や歳でマッチングをしてくれるのでとても面白い企画だと思いました。結局誰も発展はしなかったのですが、相手側が全員いい方たちで、自転車サークルをすすめてくれて入ったのでとてもいい縁に出会えたと思います。留学生なので韓国人と関わる機会が少なく、さらにコロナということもあり、韓国人と交流できる機会があまりないので、自分から積極的に動かないと、韓国人の友達をつくることは難しいということを強く痛感しました。
アジア言語学科 3年 交換
2022-04
2022-03
1~10件目 / 10件中