nchanの報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
1~8件目 / 8件中
2024-10
月次報告書10月分
韓国留学8ヶ月目 inCAU
韓国留学8ヶ月目の10月は、月末に中間試験がありました。今回私は全部で6つの授業を受けていますが、映像や録音提出の形式、レポートなどが多かったので、試験は少なく少し余裕がありました。 その中でも、高級韓国語の授業は、前期と同様に、ペアの人と台本を考えてその役になりきって映像を撮って提出するような形だったのですが、私は一度経験しているので、ペアの人をリードしてあげながらスムーズに撮影し、編集も私が担当し上手くまとめ上げることができたので、とても達成感がありました。 数少なかった試験も、範囲がとても広く、覚えることもとても多かったので正直大変でしたが、短い期間の中で効率よく勉強し、満足のいく結果が得られたと思います。 後期になってから感じることなのですが、時間の流れが前期よりも圧倒的に早いように感じます。もう後期の中間試験を終えたということにもとてもびっくりしています。前期の時は、毎日を精一杯生きていたような感じがあったのでそう感じるのだと思うのですが、後期も残りあと2ヶ月程となった中、決して長くはない時間だと思うので、今はいつもここにいる友達と今この時間を大切にしようと言い合いながら生活しています。日本に帰りたくなる時もありますが、この生活を終えた時、絶対に今を恋しく思う時が来るのだろうなと思います。 10月中旬頃に、日本から友達が釜山まで来てくれて、一緒に1泊2日の釜山旅行をしました。釜山に行くのは2回目だったのですが、今回はそこまで暑すぎず、相変わらず釜山の海はとても綺麗で、釜山でまた素敵な思い出をたくさん作ることができました。広安里の海沿いのホテルに泊まったのですが、昼間も夜もホテルの部屋から見える海は綺麗でしたが、特に朝焼けがとても綺麗で、少し高いホテルだったのですが、その絶景を見れただけでも、そのホテルに泊まった甲斐が十分にありました。 後期は、日本から友達がたくさん会いに来てくれて、私自身もその友達たちを案内してあげるのにとても勉強になりましたし、責任感も生まれるので、とても良い経験になったと思います。自分ではよくわからなくなっているところがありますが、私の姿を見て友達が、異国の地で一人で頑張っていてすごいとたくさん褒めてくれたので、改めて留学に来た充実感を感じることができました。
アジア言語学科 3年 交換
2024-09
9/2から後期の授業が始まりました。やはり前期を経て、学校の流れがすべて分かっているので、すぐに元の学校生活に適応し、これまでに比べると体感とてもはやく1ヶ月が過ぎていった気がします。 今月は中旬頃に韓国の大型連休である秋夕があり、学校に通い始めたらすぐに連休が来たのでとても嬉しかったです。韓国で秋夕を迎えることは初めてだったのですが、私はその間日本から友達が来てくれて、その友達と一緒にホテルに泊まったりもしたので、その期間は私も普段と違う感じで旅行気分を味わうことができました。秋夕の間はお店などがやっていないのではないかととても心配していたのですが、大きなデパートがやっていないくらいで、その他は本当に普段と変わらない街の光景だったので、何不自由なく友達の旅行を終えることができてとても良かったです。 また、今月末頃には秋の学校祭がありました。韓国の大学は、秋の学校祭よりも春の学校祭に力を入れるという感じなので、学科やサークルの出し物やフードトラックなどは前期と変わらずに出されましたが、有名な芸能人やアイドルなどは来ませんでした。期間も今回は3日だけと、あっさり終わった感じがしますが、今回も韓国の学校祭を実際に経験することができて良かったと思います。 前期に引き続き行っている 토모터치 の活動などもちょこちょこ始まり、前期と少し変わった部分もありつつも、今では韓国での生活にかなり適応し、とても気楽に生活できています。これまでの留学生活を振り返ると、あと残り3ヶ月は決して長くはない時間だと感じるので、より一層今の時間を、人生においてとても意味のある時間だと思い、大切に過ごしていきたいと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2024-08
アジア言語学科 3年 交換
2024-07
先月6月21日に前期が終わり、私は夏期の寮を申請せずに日本に一時帰国しました。日本に一度帰りたい気持ちがあったのと、日本でやること(インターンなど)があったので夏休みの間は日本にいることにしました。 夏休みの間も、後期に向けてやらなくてはいけないことがあります。一つは後期の寮の申請と履修登録です。 寮の申請については、前期の時とはやり方が違く、6月中旬頃に後期にも寮を利用したいかのアンケートがメールで送られてきました。ただそれに答えただけだったのですが、今月の中旬頃に入寮許可の連絡をいただきました。 寮ではルームメイトも申請することができます。私は前期の時のルームメイトととても相性が良かったので、後期も一緒にルームメイトを申請しようと約束していました。前期の時は寮申請の際にルームメイトを申請することができたのですが、後期申請のアンケートにはその欄が無かったので、寮に問い合わせをし、ルームメイト申請の日程(今月の終わり頃だった)を教えてもらい、無事にルームメイトを申請しました。 前期と後期で寮申請のやり方が少し違ったので、それも一つ頭に入れておくと良いと思います。 次に、履修登録についてです。韓国は長期休みの間に履修登録があります。他の学校は分かりませんが、中央大学校は休みの間に2回履修登録があります。1回目は、英語や韓国語以外の言語で開講される授業の履修登録で、2回目は韓国語で開講される授業の履修登録です。そして、今月早速1回目の履修登録がありました。 主に2回目がメインになる感じですが、前期にも受けた留学生向けの韓国語を学ぶ授業などは1回目での登録になるので、今回も同様にそれらをまず登録しておきました。 2回目の履修登録は8月の後半にあります。
アジア言語学科 3年 交換
2024-06
ついに前期が終了しました…! 最初は学校の授業や生活についても不安しかなかったこの留学ですが、無事にテストもすべて終え、気づいたら半年間やり終えていました。途中日本に帰りたかったことも何度もありましたが、今はここで出会った大切な友達とのお別れがとても惜しく、この生活を終えることにも悲しさを感じます。 6月は前期最後の月ということもあり、今月でお別れの友達もたくさんいたので、最後の期末試験もありましたが、最後に思い出をたくさん作ろうといろんなところに遊びに行きました。月の初めには、初めてソウルを出て、釜山に旅行にも行きました。釜山は韓国の湘南のようだと韓国人の友達に教えてもらっていたのですが、本当に海も綺麗で開放的で、やはりソウルとは違う雰囲気だったので旅行に来た気分を味わうことができました。 〈滞在先〉 夏休みの間も寮に滞在したい人は延長できるのですが、私は一度日本に帰る予定だったので退寮しました。退寮する際は必ず退館検査をしなければならず、その日程も2日間と限られていたので、まず先着順で日程を申請し、検査を受け退館しました。退館検査自体は10分程度で、自分の荷物をすべて外に出し、髪の毛一本も落ちていないよう綺麗に掃除しました。 〈中央大学校〉 前期最後の日の金曜日に交換留学生のお別れ会のようなものがありました。一番初めにあったオリエンテーションと同じように、きちんとしたセレモニーのように開かれるので、そういったものを通して始まりと終わりを感じることができとても充実感がありました。私は1年間なのでまだもらえませんでしたが、今学期で終わりの留学生には一人一人に名前入りの卒業証書のようなものとプレゼントも配られました。改めてこの中央大学校は、留学生に対しての対応がとても良く、留学生が参加できるプログラムや活動もとても多かったので、4ヶ月間とても充実した留学生活を送ることができたと実感できました。 また、中央大学校には、交換留学生をサポートしてくれるGLAMという生徒会のような学生達がいるのですが、そのお世話になったGLAMの方達に向けて交換留学生が영상편지(映像メッセージ)をプレゼントするというものも最後のセレモニーの時にありました。私も以前、仲の良かったGLAMのオンニに撮ってくれないかと頼まれ、友達に協力してもらい一緒に撮っていたのですが、その時はどこで使うのか分かっておらず、セレモニーで流された時はとても恥ずかしかったです…笑 しかし、GLAMの方達にはとてもお世話になり、一緒にご飯を食べたり遊びに行ったオンニもいたので、最後に感謝を伝えることができとても良かったと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2024-05
韓国留学3ヶ月目の5月は、初めての学校祭にGlobal Fair、寄宿舎文化交流など、行事がたくさんあり新たな出会いと経験がとても多かった1ヶ月でした。 〈Global Fair〉 5月前半にあったGlobal Fair ですが、各国の留学生たちが自分の国のブースを運営し、自分の国や大学を紹介するという学内のイベントに参加しました。日本を紹介するボードを作ったり、トントン相撲、福笑い、アニメクイズなどのゲームも手作りで用意し、いろんな国の学生に日本をたくさん紹介しました。そこで、日本人留学生同士ともさらに仲良くなり、日本のブースに来てくれた韓国人とも仲良くなり、友達が増えました。特に嬉しかったのは、日本ブースがずっと人が絶えないほどの人気で、来てくれた人が日本が好きだとか日本に旅行に行った時の話をたくさんしてくれて、とても嬉しくなりました。 〈寄宿舎文化交流〉 学内の寮を利用している学生だけを対象とした寄宿舎文化交流イベントにも参加し、その活動が今月行われました。韓国人4人、外国人4人で1グループとなり、最低でも2回会って何か活動し、それを報告しなければならないという内容でした。私のグループは、韓国人3人と中国人1人、香港人1人、ペルー人1人、日本人の私1人でした。1人5000円分お金が支給されるので、タダ飯も食べられてとてもお得だと思います。韓国語を話せない外国人もいたので、英語と韓国語を混ぜながら会話をしました。1回目は、弘大で洋食を食べて、カフェに行きました。2回目は、お金が少し余っていたので少し高いサムギョプサルを食べて、南山タワーに行って夜景を見て、みんなでプリクラを撮って解散しました。私はこの時まで出会っていた韓国人はみんなオンニだったので、同級生の友達が欲しいなと思っていたのですが、ここでは同級生と自分より年下の子と出会えて友達になれたので、とても良い経験だったと思います。 〈学校祭〉 私の中央大学校は5/27(月)〜31日(金)までが学校祭でした。学内にフードトラックがたくさん出され、学科やサークルなどたくさんのブースも出され、また、中央大の期間限定のプリクラも設置されたので友達と撮りました。韓国は学校祭にアイドルが来るのですが、中央大は去年はLE SSERAFIMだったようですが、今年はNewJeansが来るということで、私は30日の夜から並び始め徹夜してA席を獲得しました。前日の8時半に並び始めたのですが、それでも前日から並ぶ人がものすごく多くて、全然最前とは程遠かったです。。。A席を勝ち取っても、入場までまた並び、14時に入場してからも夜までずっとその場で待機し、NewJeansまでほぼ24時間待ちだったので体力的にとてもきつかったのですが、これもかなりの思い出になりそうです。NewJeansの他にもZICOなどのアーティストも見れて、とても盛り上がったので楽しかったです。 私は、他大学の文化祭も2つ行きました。1つはaespaを見に江南大、2つ目はRIIZEを見に慶熙大のソウルキャンパスに行きました。江南大はソウルからだいぶ離れていたのでとても穴場でよく見れました。慶熙大は想像通り人がすごくて、授業後に行ったので外部の入場も締め切られていて、見るのがとても大変でした。しかし、行けば無料でアイドルを見ることができるので、すごい文化だなと思いました。 〈滞在先〉 外国人登録証が発行され、口座ができたので、寮から寮代を口座に振り込むようにと連絡がありました。5/16日に連絡があり、支払い期限が5月末までだったので、あまり時間に余裕がありませんでした。私は、寮代を現金で持って来ていなかったので、両親に国際送金をしてもらいました。ゆうちょ銀行を利用したのですが、大体4〜7日かかると言われていて、私の場合は7日目の夕方に送金されました。なかなか時間もかかり、手数料も多く取られてしまうので、後期の寮代は夏休みの帰省から帰ってくる時に現金で持って来ようかと思っています。 〈食事〉 外国人登録証ができて出前ができるようになったので、出前を頻繁にするようになりました。韓国は出前料金が別にかからず、飲食店に直接食べに行くのと同じように出前ができるので、寮から出るのがめんどくさい時など、とても便利に使っています。 また、友達と割り勘する時など、これまでは現金でやり取りしていたのですが、口座送金ができるようになったのでとても楽になりました。 〈クラス〉 中間試験が終わると、プレゼンテーションがある授業は大体この時期にチームプレゼンテーション(팀풀)があったりします。私は2つの授業でチームプレゼンテーションがありました。どちらも20分間のプレゼンだったので、pptもとても多く作らなければならないし、内容もだいぶ多く必要なので準備がとても大変でした。韓国では、発表はグループの誰か1人が代表してする場合が多いのですが、いろんな人の発表を見ていて、1人で20分間もすらすらと発表していたり、pptもとても上手に作る人が多くて、韓国のレベルの高さを感じました。 〈課外活動〉 中間試験が終わり、トモタッチの2回目の活動がありました。今回は、韓国人2人、日本人2人の4人で活動しました。韓国人はどちらも年下だったので、とても可愛い妹ができた感じで嬉しかったです。初めて닭도리탕を食べて、その後빙수も食べながらたくさんいろんなお話をしました。今学期の活動は終わってしまったのですが、来学期も続けようと思っています。 〈大変だった国際郵便について〉 私は両親に日本食と夏服6着ほどを日本からEMSで送ってもらったのですが、その服が関税にひっかかってしまいました。まず、カカオトークに「国際郵便物簡易通関申請書」を出せと連絡が来たのですが、最初は何のことかよく分からずとても戸惑いました。その後書類も届き、ネット上からでも郵送からでもとりあえず「国際郵便物簡易通関申請書」を5日以内に出せとのことで、5日を超えるともっと複雑な通関申請をしなければならなそうだったので、急いでパソコンから国際郵便物簡易通関申請書を作成し提出しました。そして、4日後くらいに免税通関できたと連絡があり、その次の日に無事に配達されました。EMSだと早くて4日くらいで受け取れると聞いていたのですが、国際郵便物簡易通関申請書を出せと言われるまでもどこかで長い間止められていて、私の場合合計13日くらいかかりました。結局免税で通関できてよかったのですが、郵便物にもとても気遣わなければならないし、とても大変だった経験でした。
アジア言語学科 3年 交換
2024-04
月次報告書4月分
2ヶ月経過‼️
4月は中間試験があったので、慌ただしく過ごしているうちに1ヶ月目よりもあっという間に過ぎていった気がします。私は筆記試験が3つもありどれも範囲が広かったので、中間試験前は友達とカフェに行ったり、遅くまで学校に残ったりしながら勉強を頑張っていました。また、4月は新たにサークル活動が始まったり、学校生活や日々の日常生活にもだいぶ適応してきた1ヶ月でした。 [滞在先] 普段は寮の門限が夜中の1時までなのですが、今月は中間試験があり、テスト2週間前くらいから門限が無くなりました。どこに行っても夜遅くまで勉強している学生がたくさんいて驚きの光景でした。 [食事] 韓国に来て、辛さにさらに強くなったと感じました。もともと辛いのが得意な方ではあるのですが、学食の料理もほぼすべて辛い味付けになっていたり、日本にいた時よりも辛いものを圧倒的に食べているので、以前よりもすんなり食べれるようになりました。コンビニのお弁当は当たり外れが大きいのですが、ご飯屋さんに行けば美味しい韓国料理が食べれるので、食事には困らずに生活できています。しかし、そろそろ日本食が恋しくなってきたので、今度両親に日本食を送ってもらう予定です。 [中間試験] 私は授業を5つ受けているので、5つ試験がありました。留学生が受ける韓国語の授業は、どちらも映像を撮って提出する形で、一つはペアの人と原稿を作成して映像を撮りました。他の3つは韓国の学生と一緒に受けている授業なのですが、どれも筆記でテスト範囲もとても広かったので勉強が大変でした。 [サークル] 4月になり、日本人と韓国人が交流することを目的とした「トモタッチ」というサークルの活動が始まりました。授業終わりに漢河にあるノドゥル島に行ってピクニックをし、カフェにも行きました。日本語学科の学生たちが運営しているサークルなので、ある程度日本語ができる学生も多くていろいろなお話ができました。 [友人関係] 私は今月誕生日があったのですが、台湾人のオンニの友達と日本の友達に、ケーキで2回もお祝いされて嬉しかったです。残り2ヶ月しか一緒に過ごせない友達もたくさんいますが、残りの時間を大切に、もっといろんな思い出を一緒に作っていきたいと思っています。 [外国人登録] 私は外国人登録を学校で申請したのですが、申請の際に、証明写真が両耳と両眉毛が出ていなければいけなかったので、地下鉄の照明写真を撮ったのですがデータでもらえないので上手くアップロードできず何度も返されてしまい、申請が遅れてしまいました。結局写真館に行って撮ってもらった写真をアップロードしたのですが、他の子が既に外国人登録をもらっている中でまだもらえていない状況です。そして、5月7日にようやく学校で受け取れることになりました。外国人登録があれば、出前も送金もいろんなサイトでショッピングもできるようになるので、早くもらうためにも、日本でちゃんとした証明写真を撮ってデータを持ってくるのが良いと思います。
アジア言語学科 3年 交換
2024-03
[滞在先] 私は学校の寮に滞在しています。2人部屋で、ルームメイトは同い年の日本人です。比較的同じ国籍の子がルームメイトになるようにされているように感じます。 寮の部屋は想像していたよりも明るく綺麗で、シャワーとトイレが分かれているので、とても快適に生活できています。 寮の中にはコンビニやカフェもあり、ジムも使い放題なので韓国料理を食べ過ぎたときには利用しています。 [食事] 私は元々韓国料理が好きなので、1ヶ月経った現在も食には困らずに生活できています。ただ、毎日外食やコンビニで済ましていると、野菜や果物がとても不足しているように感じます。韓国では手頃に食べられるサラダなどがあまり売られていないので、そこが少し残念です。 私は日本食はインスタントの味噌汁と少しのお菓子しか持ってこなかったのですが、日本のインスタント食品やお菓子などをもっとたくさん持ってくればよかったと後悔しています。韓国のお菓子ばかりを食べていると、日本のお菓子がとても食べたくなります。また、台湾人の友達に台湾のお菓子をもらったとき、何も返せるものがなかったのがとても残念でした。 [通学] 学内に寮があるので、通学はとても楽です。ただ、学内に坂が多く、毎回エレベーターとエスカレーターを乗り継いで通学しています。 [クラス] 私は外国人と韓国語を学ぶ授業、韓国人に混じって韓国語で受ける授業のどちらも取っています。中央大学校への派遣は私達が初めての代となるので、先輩が受けた授業などを参考にすることができず、履修登録がとても難しかったです。しかし、韓国は開講して一週間は履修を自由に変えることができるので、友達とたくさん情報を共有しながら履修を組むことが出来ました。韓国語で受ける授業は韓国人に置いていかれないか不安もありましたが、現在までは問題なくついていけています。 日本とは授業時間が違く、3時間授業はまだ慣れていないので、毎回集中力を切らさないように頑張っています。 [課外活動] 日本人と韓国人が交流することを目的とした「토모터치」というサークルに加入しました。初めての活動は4月から始まります。グループに分けて活動するのですが、初めての活動は、漢江にある노들섬に行くことになりました。 また、寮内の文化交流のイベントにも参加し、韓国人4人と外国人4人で1グループとなり、韓国の文化や食を楽しむ活動をします。 [週末の過ごし方] 私は週末の度に友達とソウル市内に遊びに出かけています。これまで行ったことがないところや旅行ではあまり行けなかったところに行くのが毎週の楽しみです。まだまだ行ったことがない場所がたくさんあるので、これからも週末の度にソウルを開拓していく予定です。 そして、いつかは釜山や済州島など、ソウル以外の都市にも行く予定です。 [友人関係] 同部屋も日本人ですが、同じ寮の階に日本人がたくさんいるので、全国各地から来た日本人の友達がたくさんできました。また、初めのオリエンテーションで仲良くなった台湾人の友達をきっかけに、台湾人の友達もたくさん増えました。 また、授業内で声をかけてくれた韓国人ともご飯に行き、仲良くなりました。寮生活をしていると、韓国人よりも台湾や中国、その他英語圏の人々と関わることが多くありますが、今後はサークル活動や授業を通しても、韓国人の友達をたくさん作っていけたらと思っています。 [携帯電話] 私は aah! education の最強eSIM30を日本で購入し、韓国の電話番号を取得しました。eSIMは初めて使用しましたが、最初の設定だけ出来れば、日本と同じように使えるのでとても便利です。 [気候] 韓国は日本に比べると全体的にとても寒いです。3月下旬になり以前よりは暖かくなりましたが、まだ寒い日も多いです。韓国に来たばかりの頃はとても寒く、現地でペディンを購入しました。 また、韓国はPM2.5の影響で、日本よりも空気が悪い日がとても多いです。私は扁桃腺が弱いため、そのせいで喉が痛くなったことがありました。そのため、毎日空気の悪さを調べることが習慣となり、空気が悪い時はマスクをつけて外出するようにしています。 [衣服] 私は日本からは必要最低限の衣服しか持ってきませんでした。さすがに限界を感じ、現地で洋服をたくさん購入しました。韓国は日本に比べて安く買えるお店がたくさんあるので、足りない服は現地で調達するのもありだと思います。 寮に洗濯機はあるのですが、洗濯と乾燥で毎回120円ずつかかるため、いつもまとめて洗濯するようにしています。そのため、下着類や靴下などは多めに持ってきてよかったと感じています。
アジア言語学科 3年 交換
1~8件目 / 8件中