6の報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-09-01 ~ 2026-06-30
留学種別
交換
1~1件目 / 1件中
2025-09
月次報告書9月分
留学生活スタート
ついに留学生活が始まった。韓国に来たことは何度かあったので生活面で日本との違いに大きく驚くことはなかったが、本当に自分がちゃんとやっていけるのかと不安な中での始まりだった。 授業について 履修登録の際に外大のサイトに不具合があり、登録の初日に参加できずとても不安だった。だが友達にたくさん聞いておいたおかげか次の日以降は上手くいき、割と取りたい授業が取れたので、その点はとても良かった。授業は当たり前だけれども全て韓国語で進行されるので、先生の言っている内容でわからないものがなければすぐに調べなければいけない。調べるのを待ってくれるわけでもないので、授業前にじっくり予習してなるべくわからない語彙などを無くしてから行くのがマストだなと痛感した。10月は中間テストのある科目も多いので、わからなかった部分を今のうちに復習していきたい。 生活面 寮はルームメイトが日本人だと思って来たのだが、日本人でも韓国人でもなく、意思疎通をどうしたらいいのか分からず最初はとても困った。今はSNSも活用しながらコミュニケーションを取ってなんとか共同生活ができている。また、留学中の友達も含めて韓国に知り合いが少ない状態だったが、授業で新しい友達を作ったり友達の友達を紹介してもらったりしながら少しずつ知り合いを増やせたので良かった。 食費をあまりかけたくないため食べることを疎かにしてしまう時があり、なかなか野菜が取れなくて栄養の偏りが気になるので、10月はそこも気をつけていこうと思う。そして最終週に用事が重なり休養の時間が少なかったからか風邪をひいてしまい、何日かずっと喉の痛みと鼻水と倦怠感に見舞われてとても大変だった。薬局で症状を説明して薬を出してもらい、それで凌いだ。 精神的にも余裕が少なかった9月だったが、日本から旅行に来ていた友達と会えたり、番組の観覧に行けたりと、楽しいことはたくさんあったので、充実した一ヶ月だった。
アジア言語学科 3年 交換
1~1件目 / 1件中