留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生2753の報告書一覧
プロフィール
学生2753
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
/
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-07-31
留学種別
私費
1~10件目 / 12件中
2014-07
月次報告書7月分
July
滞在先: ハウスシェアでさまざまな国出身の男女と共同生活をしています。 キッチンとシャワー、トイレを共有しています。 食事: 主に自炊ですが、お昼や休憩中に学校か近くのカフェなどで食べたり、放課後や週末にはパブや友達と食べにいったりもしています。 通学: 家から最寄りの駅まで徒歩だと10分程、バスだと5分ほどで行け、最寄の駅から学校までは30~40分で行けます。 朝は混んでいて次の電車を待ったり、バスだと道が渋滞などするのでゆとりを持っていくようにしています。ラッシュ時には人が多いせいか電車内がかなり暑いです。しかも、地下鉄にも乗る際には各自水分補給できるものを準備しましょうと呼びかけのポスターがあるほど地下鉄内は暑いです。 気候、服装: 肌寒い日、夏日のように太陽が出て暑い日、半袖で過ごせそうな日ところころと天気が変わりました。こちらはサマータイムもあり夜は9時過ぎくらいまで外がかなり明るいです!!! その他:
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2014-06
月次報告書6月分
June
滞在先: ハウスシェアでブラジル、ロシア、イタリア、スイス人と共同生活をしています。 食事: 主に自炊ですが、お昼や休憩中に学校か近くのカフェなどで食べたり、放課後や週末にはパブや友達と食べにいったりもしました。 通学: 家から最寄りの駅まで徒歩だと10分程、バスだと5分ほどで行け、最寄の駅から学校までは30~40分で行けます。 朝は混んでいて次の電車を待ったり、バスだと道が渋滞などするのでゆとりを持っていくようにしています。ラッシュ時には人が多いせいか電車内がかなり暑いです。 気候、服装: 日ごと、週ごとに気温が変わり夏日のような暑い日も何日か続きました。夜の9時過ぎくらいまで外がかなり明るいです。日本の様な梅雨も特にこちらではありません。 その他: 6月はエリザベス女王の誕生日がありその為にバッキンガム宮殿周辺ではパレードが行われていて、女王などのロイヤルファミリー見る事が出来ました!!! また、パブやカフェ、スーパーなどもワールドカップの観戦やデコレーションがすごいです。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2014-05
月次報告書5月分
May
滞在先: ハウスシェアで他に5名の人と住んでいます。 食事: 主に自炊ですが、お昼は学校のカフェテリアなどで食べたり放課後や週末にはパブや友達と食べにいったりもしました。 通学: 家から最寄りの駅まで徒歩だと10分程、バスだと5分ほどで行け、最寄の駅から学校までは30~40分で行けます。 朝は混んでいて次の電車を待ったり、バスだと道が渋滞などするのでゆとりを持っていくようにしています。 気候、服装: 朝晩と日中の気温差があり体調を壊す人が自分も含めて多かったように思います。 薄手のジャッケトは必須でたまに冬物の服を着る日もありました。 その他: 天気がいい日などは先月に引き続きマーケット巡りなど外に出ることが多かったです。 近所の友達の家でバーベキューをしたり、Piccadilly CircusでLes Miserablesのミュージカルを鑑賞しました。劇中にジョークや、毎曲後には観客が拍手など映画館とは違う雰囲気でした。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2014-04
月次報告書4月分
Apr.
滞在先: ハウスシェアでブラジル、オーストラリア、アメリカ、スペイン、スイスからの5人と共同生活をしています。 食事: 主に自炊ですが、お昼は学校のカフェテリアなどで食べたり放課後や週末にはパブや友達と食べにいったりもしました。 日系のスーパーでたまに材料をそろえて友達と日本食を作りました。 通学: 家から最寄りの駅まで徒歩だと10分程、バスだと5分ほどで行け、最寄の駅から学校までは30~40分で行けます。 朝は混んでいて次の電車を待ったり、バスだと道が渋滞などするのでゆとりを持っていくようにしています。 そしてまた地下鉄のストライキがありました!!!!!!! 気候、服装: 暖かく感じる日が多かったですが朝晩(特に朝)は雨が降っていたりと肌寒く感じました。 ですが日中は半袖を着たりできるほど気温が高い日もありお出かけ日和でした。 日がだんだんと延びてきて夜も明るい日が4月の後半から目立ってきました。 その他: 天気がいい日などはマーケット巡りを楽しみました。 公園ではピクニックを楽しんでいる人たちがかなりいます!
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2014-03
月次報告書3月分
March
滞在先: ハウスシェアには私の部屋を含め6部屋あり、キッチンとバスルームを共同で使っています。 ハウスメイトの入れ替わりが激しく今月も新しい人が数人来ました。 食事: 主に自炊ですが、お昼は学校のカフェテリアなどで食べたり放課後や週末にはパブや友達と食べにいったりもしました。 日系のスーパーでたまに材料をそろえて日本食を作りました。 通学: 家から最寄りの駅まで徒歩だと10分程、バスだと5分ほどで行け、最寄の駅から学校までは30~40分で行けます。 朝はラッシュアワーで次の電車を待ったり、バスだと道が渋滞などするのでゆとりを持っていくようにしています。 気候、服装: 3月後半から少し暖かい日がありましたが、気温差が激しく、少し体調を崩しました。 周りでも風邪をひいていた人が多かったです。 その他: クラスメートとハイドパークでピクニックへ行ったり、初めてこっちでレンタルバイクに乗りロンドン内の移動を楽しみました!!
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2014-02
月次報告書2月分
Feb.
滞在先: ハウスシェアには私の部屋を含め6部屋あり、キッチンとバスルームを共同で使っています。 食事: 主に自炊ですが、お昼は学校のカフェテリアなどで食べたり放課後や週末にはパブや友達と食べにいったりもしました。 通学: 家から最寄りの駅まで徒歩だと10分程、バスだと5分ほどで行け、最寄の駅から学校までは30~40分で行けます。 朝はラッシュアワーでは日本のように電車に押してはいる事はないですが、次の電車を待ったり、バスだと道が渋滞などするのでゆとりを持っていくようにしています。 ロンドンの地下鉄はかなり便利で特に迷うこともないですが、複雑な線だと間違った方向に行ってしまうので行先を確認した方がいいです。 二月は地下鉄のストライキがあり、通常の2~3倍の時間をかけて通学しました、、寒くてバスも混んでいてとても辛かったです。 気候、服装: 二月に入ってからさらに寒く感じるようになり、一番厚手のコートを着ていました。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2014-01
月次報告書1月分
January
滞在先: 新しいハウスメイトが加わりました。 週に一度ハウスクリーナーが来てくれ共同スペースや各部屋の掃除をしてくれます。 食事: 自炊と週に何度か外食をしました。 通学等: 地下鉄とバスを使い学校まで行きます。 通学時間は家から学校までで約45分です。 気候、服装 等: 気温はマイナスまではいかないですが、朝晩は結構寒いです。 厚手のコート、マフラーなど防寒しています。 課外活動等: クラスメートと授業終わりにパブで集まったり、休日に出かけたりしました。 イギリスの新年のカウントダウンではビッグベンやロンドンアイ周辺で花火と音楽とともにカウントダウンをしました。 今年の花火は例年と違い特別で、フルーツの匂いがする花火が打ち上げられました。 花火と音楽はしばらく続き、深夜のロンドンはとても寒かったですが、大勢の人が見に来ていて賑わっていました。 今まで知っていた日本の花火だけでなく、また違った形の花火を楽しむことが出来ました。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2013-12
月次報告書12月分
Dicember
滞在先: ハウスメイトが入れ替わりました。 そして、まだwifiの接続がかなり悪く日本とのskypeなどに支障が出ています。 食事: 自炊と週に何度か外食をしました。 通学等: 地下鉄を使い学校まで行きます。 朝の授業に行くには少し早めに出ます。地下鉄はほぼ満員なので待ち時間があったり、バスは渋滞などがよくあります。 気候、服装 等: 12月は手袋とマフラーが必需品となり11月よりやや寒くなりましたが、まだ雪が降るほどではないです。 課外活動等: 12月に入ると色々な所でクリスマスイルミネーションが施され至る所がライトアップされています。 HydeparkにはWinterWonderlandと呼ばれるクリスマスマーケットと遊園地の施設があり、行ってきました。アイススケートリンクや色々な屋台などがあり毎日大勢の人でにぎわっています。HydeparkだけでなくSouthBankなどでもクリスマスマーケットを楽しむことが出来ました。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2013-11
月次報告書11月分
Dicember
滞在先: ハウスメイトが入れ替わりました。 そして、まだwifiの接続がかなり悪く日本とのskypeなどに支障が出ています、、 食事: 自炊と週に何度か外食をしました。 通学等: 地下鉄を使い学校まで行きます。 朝の授業に行くには少し早めに出ます。地下鉄はほぼ満員なので待ち時間があったり、バスは渋滞などがよくあります。 気候、服装 等: 12月に入りマフラーと手袋は必需品となり11月に比べ少し気温が下がったように感じますが、雪などはまだ降っていません。 課外活動等: 12月に入ると色々のところにイルミネーションが施されクリスマスのデコレーションがいたるところにみられます。 HydeparkにはWINTER WONDERLANDと呼ばれるクリスマスマーケットと遊園地があり友達と行ってきました。中にはアイススケートリンクもあり毎日大勢の人で賑わっています。HydeparkだけでなくSouthBank辺りにもクリスマスマーケットがあり、テムズ川沿いなので夜はビッグベンやロンドンアイなどもライトアップされとてもきれいでした。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
2013-10
月次報告書10月分
10月
滞在先: ハウスメイトが度々入れ替わる。 食事: 自炊と週に何度か外で食べる。 通学等: 通学やロンドンでの移動にずいぶん慣れ、地下鉄やバスを使いロンドン中心に行きます。 Student Oysterを申し込んだので定期を使っています。 気候、服装 等: ロンドンではだんだん寒くなりセーターなど冬服を着る機会が増えました。 課外活動等: クラスメートと放課後はご飯を食べにいったり、金曜日は学校のsocial programでパブに行ったりしています。 10月はジャパンフェスティバルやウクライナフェスティバルなどがあり、友達と出かけました。 また、よくクラスメートの母国料理を食べにレストランなどに行くこともあります。 10月最終日の31日はハロウィンで、友達と仮装してPiccadilly Circus辺りで色々な仮装している人と写真を撮ったりしてその後はハロウィンパーティーへ行きました。 学校でもハロウィンパ―ティーが企画されていました。
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
UNIVERSITY OF THE ARTS LONDON
学生2753
英米語学科 3年 私費
1~10件目 / 12件中