留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生6729の報告書一覧
プロフィール
学生6729
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
アメリカ合衆国(米国)
/
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-08-31
留学種別
推薦
1~6件目 / 6件中
2018-08
月次報告書8月分
五ヶ月の留学生活終了
八月に入り、クラスの授業も終盤になりました。8月のEverettの気候は、晴れの日が続いていますが最近は秋の訪れを感じるような日も増えてきました。先月から夏学期の授業が始まり、今月はようやくカレッジレベルの授業にも慣れてきました。しかし、クラスによってはテストが毎週行われるクラスもあり忙しい日々を過ごしています。平日は、授業とその課題やテスト勉強をなるべく週末に持ち込まないようにこなしながら過ごしています。私の場合、学校の図書館を勉強をするためによく利用しています。図書館は、パソコンも自由に利用することができ、静かな環境が整っているため勉強に集中しやすいです。休日は、シアトルに友達といったり、みんなで夜ご飯を作ったりして過ごしています。今月は、アメリカでの留学生生活の最後の月であったため、別れを惜しんでくれる友達が多く日本に帰りたい気持ちとまだ留学生活を続けたい気持ちで今までに味わったことのないような気持ちになりました。
アメリカ合衆国(米国)
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
学生6729
英米語学科 3年 推薦
2018-07
月次報告書7月分
苦難の夏学期
およそ二週間にわたる春学期と夏学期の間の休みが明け、1日から夏学期が始まりました。夏学期は、多くの学生が休暇の申請をしている生徒が多く、生徒が少ないため学校は少し寂しい雰囲気です。また開講されている授業も、オンラインの授業が多いです。留学生の学生も、夏学期の間は休暇申請をして出身国に帰省している生徒が多く少し寂しい気持ちになりました。私は、春学期にカレッジレベルの授業を履修していなかったため、この学期が初めての履修になりました。授業についていく難しさに最初はとても悩みましたが、一か月が経過しなんとか授業にも慣れてきました。休日は、課題に追われることも増えましたが、同じ寮に住んでいる子たちと一緒に勉強したり、ご飯を作ったり充実した日々を過ごしています。週末に、友達とEverettにあるビーチに行く機会があり、とてもリラックスした休日を過ごすことができました。残りもあと一か月なので1日1日を大切に過ごしていきたいです。
アメリカ合衆国(米国)
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
学生6729
英米語学科 3年 推薦
2018-06
月次報告書6月分
あっという間の春学期
あっという間に二ヶ月が経過し、春学期も最後の月である六月に差し掛かりました。四月から始まった授業も終盤に差し掛かり改めて時の経過の速さを実感させられました。六月のEverettは暖かく夏の始まりを感じられ天気のよい日が続いています。学校では六月の半ばに、春学期が終わり、その後二週間ほど夏学期が始まるまで休みの期間がありました。この期間は、寮のイベントでアイダホ州にあるテーマパークに外泊したり、友達とキャンプしたりして有意義な休暇を楽しむことができました。春学期にトークタイムという学校のクラブに参加していたため、そこで知りあうことができた友達やクラスで知り合うことができた友達などEverettに来てできた友達と有意義な時間を過ごすことができました。夏学期は、今学期とは違いカレッジレベルの授業を履修するため期待と不安で複雑な気持ちですが学びの多い学期になるよう努めていきたいです。今月は休みが長かったこともあり、お金を浪費してしまったため気をつけたいです。
アメリカ合衆国(米国)
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
学生6729
英米語学科 3年 推薦
2018-05
月次報告書5月分
生活に慣れを感じた5月
四月に学校生活が始まり、約二カ月が経過しました。初めてEverettに来た時よりもアメリカでの生活と学校生活に慣れてきました。三月に来た頃は、肌寒い雨の日が続くことが多かったのですが、五月に入ると気候も晴れの日が続きとても過ごしやすいです。今月は、寮のイベントでハイキングに行きました。金曜日と土曜日、日曜日は授業がないため、宿題をこなす時間に充てたり、寮のイベントに参加したり、生活用品を買いに行ったりして過ごしています。寮は一人部屋に住んでいるため、食事は出来る限り自炊しています。私の場合、授業がある日は疲れもあり、毎日料理をしている訳ではないのですが寮に住んでいる多くの学生は自炊をして生活しています。この二カ月で、留学生と友達になれる機会も増え、現地には日本人の生徒も多いのですが、色々な人と関わって生活しています。留学生の友達は、同じクラスを履修している子や、同じ寮に住んでいること友達になれる機会がありました。
アメリカ合衆国(米国)
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
学生6729
英米語学科 3年 推薦
2018-04
月次報告書4月分
一か月経過
留学生活が始まり、一ヶ月が経過しました。この一か月は本当にあっという間でした。寮は1人部屋なため、最初の1,2週間は生活に必要なものを揃えるために時間を使いました。一か月が経ち、寮での暮らしにもだいぶ慣れてきました。平日は、学校の授業があるため授業にいき、放課後は図書館で課題に取り組んだりして過ごしています。学校と寮の距離がとても近く、歩いて5分ほどなため図書館はとても利用しやすい環境にあります。休日は、寮に住んでる友達と遊びに出かけたり、一緒にご飯を作ったり、留学生のために企画してくれているtrip に参加したりして過ごしています。今月は、チューリップフェスティバルがあり、留学生のためのtripで参加してきました。あいにくの雨でしたが、休日をリラックスして過ごすことができました。買い物は、歩いて15分ほどの場所にスーパーがあるためそこで食材を買いに行くようにしています。寮で1人部屋なため、普段は自炊しています。エヴェレットは治安が良いため、生活するにはとても快適な環境が整っていると思います。
アメリカ合衆国(米国)
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
学生6729
英米語学科 3年 推薦
2018-03
月次報告書3月分
留学生活スタート
シアトル無事到着し、留学生活がスタートしました。シアトルの気候は想像していたより寒くまだ厚めの上着が必要なくらいです。エヴァレットはシアトルから車で45分ほどの静かな街です。気候は今の時期は毎日のように雨が降り続き上着が必要な寒さが続いています。上着をそれほど準備して来なかったため、3月に来る場合は厚めの上着も持ってきた方が良かったと思いました。学校では3日間ほどのオリエンテーションがあり、学校生活に対する期待が膨らみました。先生と話し合い、受講する授業を決めるため前もってとりたい授業を考慮しておくとスムーズです。寮での生活は1人部屋を希望していて、1人で暮らすには充分な広さです。寮の管理人の方もとても気さくな方で安心して生活することが出来ます。また、学校から寮までの距離がとても近く歩いて5分ほどです。スーパーも歩いて15分ほどの場所にあるため生活はしやすいのではないかと思います。休日はシアトルにいきました。来週から授業が始まるため熱心に取り組んでいきたいです。
アメリカ合衆国(米国)
EVERETT COMMUNITY COLLEGE
学生6729
英米語学科 3年 推薦
1~6件目 / 6件中