報告書一覧
地域
留学先大学
留学種別
1~5件目 / 5件中
2019-12
セメスターが12月の第2週目で終了したので、その週の金曜日からニューヨークに旅行に行きました。自分の中でこの留学中にニューヨークには必ず行きたいと思っていたので、現地に着いた時にはとても興奮しました。同じアメリカでもニューヨークはカリフォルニアとは全然違うなと感じました。カリフォルニアには自然が多く人ものんびりしている印象だったのですが、ニューヨークは、the 都会というような感じで人も多くここにいたら刺激を受けるだろうなあと漠然と感じました。また、ニューヨークのイメージとしてダークなイメージを持ちました。それはストリートアートやホームレスの多さなどから感じたのだと思います。ニューヨークでは、自由の女神、セントラルパーク、ブルックリンブリッジといったような、これぞニューヨーク観光というような場所に行きました。ニューヨークからロサンゼルスに帰り、まだ帰国するまで一週間ほど残っていたので、ビーチに行ったり、友達と遊びに行ったりと残りの留学生活を満喫しました。帰国する直前には多くの友人達から「また会おう。」と言ってもらい、帰るのがとても悲しくなりました。この留学はあとても短い期間で終わってしまいましたが、多くの貴重な経験や友人達を得ることができたので、本当に留学してよかったです。
2019-11
月次報告書11月分
カリフォルニア4ヶ月目。
11月は旅行をたくさんした月でした。まずカレッジの日本人友達とサンディエゴに日帰りで旅行しました。サンディエゴは"America's finest city" と呼ばれるくらい素敵な街で魅力がとても多かったです。特に、ビーチにアザラシがいてそれを間近で見られたことにはとても感動しました。次に、11月の後半にはKUISから友達が2人遊びに来てくれました。その友達とは、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、ロサンゼルス観光に行きました。留学に来てからディズニーランドもユニバーサルスタジオも行っていなかったのでとても良い思い出にになりました。カリフォルニアのディズニーには2つのテーマパークがあって片方はディズニーランドといって東京ディズニーランドとさほど変わりません。しかし、もう片方のカリフォルニアアドベンチャーが全く違うもので、自分にとってとても新しく面白かったです。アメリカにはサンクスギビングというホリデーがあるのですが、学校はその間の四日間休みでした。そこで、学校の友達とラスベガスに一泊二日で旅行に行きました。友達は21歳を超えていたのでカジノができたのですが、僕は超えていなかったのでカジノをプレイすることができませんでした。また21歳を超えたら行きたいです。
2019-10
2019-09
月次報告書9月分
カリフォルニア2ヶ月目。
2019-08
1~5件目 / 5件中