留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
報告書一覧
地域
アジア
北米
中南米
ヨーロッパ
オセアニア
中東
アフリカ
その他
国
AD:アンドラ公国
AE:アラブ首長国連邦
AF:アフガニスタン・イスラム国
AG:アンチグア・バーブーダ
AI:アンギラ
AL:アルバニア共和国
AM:アルメニア共和国
AN:オランダ領アンチル
AO:アンゴラ共和国
AQ:南極
AR:アルゼンチン共和国
AS:米領サモア
AT:オーストリア共和国
AU:オーストラリア
AW:アルバ
AZ:アゼルバイジャン共和国
BA:(ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国)
BB:バルバドス
BD:バングラデシュ人民共和国
BE:ベルギー王国
BF:ブルキナファソ
BG:ブルガリア共和国
BH:バーレーン国
BI:ブルンジ共和国
BJ:ベナン共和国
BM:バーミューダ諸島
BN:ブルネイ・ダルサラーム国
BO:ボリビア共和国
BR:ブラジル連邦共和国
BS:バハマ国
BT:ブータン王国
BV:ブーベ島
BW:ボツワナ共和国
BY:ベラルーシ共和国
BZ:ベリーズ
CA:カナダ
CC:ココス諸島
CF:中央アフリカ共和国
CG:コンゴ共和国
CH:スイス連邦
CI:コートジボアール共和国
CK:クック諸島
CL:チリ共和国
CM:カメルーン共和国
CN:中華人民共和国
CO:コロンビア共和国
CR:コスタリカ共和国
CU:キューバ共和国
CV:カーボベルデ共和国
CX:クリスマス島
CY:キプロス共和国
CZ:チェコ共和国
DE:ドイツ連邦共和国
DJ:ジブチ共和国
DK:デンマーク王国
DM:ドミニカ国
DO:ドミニカ共和国
DZ:アルジェリア民主人民共和国
EC:エクアドル共和国
EE:エストニア共和国
EG:エジプト・アラブ共和国
EH:西サハラ
ER:エリトリア
ES:スペイン
ET:エチオピア
FI:フィンランド共和国
FJ:フィジー共和国
FK:フォークランド(マルビナス)諸島
FM:ミクロネシア連邦
FO:フェロー諸島
FR:フランス共和国
FX:フランス本国
GA:ガボン共和国
GB:グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
GD:グレナダ
GE:グルジア共和国
GF:仏領ギアナ
GH:ガーナ共和国
GI:ジブラルタル
GL:グリーンランド
GM:ガンビア共和国
GN:ギニア共和国
GP:グアドループ島
GQ:赤道ギニア共和国
GR:ギリシア共和国
GS:南ジョージア島・南サンドイッチ諸島
GT:グアテマラ共和国
GU:グアム
GW:ギニアビサオ共和国
GY:ガイアナ協同共和国
HK:ホンコン (香港)
HM:ヘアド島・マクドナルド諸島
HN:ホンジュラス共和国
HR:クロアチア共和国
HT:ハイチ共和国
HU:ハンガリー共和国
ID:インドネシア共和国
IE:アイルランド
IL:イスラエル国
IN:インド
IO:英領インド洋地域
IQ:イラク共和国
IR:イラン・イスラム共和国
IS:アイスランド共和国
IT:イタリア共和国
JM:ジャマイカ
JO:ヨルダン・ハシミテ王国
JP:日本国
KE:ケニア共和国
KG:キルギスタン共和国
KH:カンボディア王国
KI:キリバス共和国
KM:コモロ・イスラム連邦共和国
KN:セントクリストファー・ネイビス
KP:(北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国)
KR:大韓民国
KW:クウェート国
KY:ケイマン諸島
KZ:カザフスタン共和国
LA:ラオス人民民主共和国
LB:レバノン共和国
LC:セントルシア
LI:リヒテンシュタイン公国
LK:スリランカ民主社会主義共和国
LR:リベリア共和国
LS:レソト王国
LT:リトアニア共和国
LU:ルクセンブルク大公国
LV:ラトビア共和国
LY:社会主義人民リビア・アラブ国
MA:モロッコ王国
MC:モナコ公国
MD:モルドバ共和国
MG:マダガスカル共和国
MH:マーシャル諸島共和国
ML:マリ共和国
MM:ミャンマー連邦
MN:モンゴル国
MO:マカオ(澳門)
MP:北マリアナ諸島
MQ:マルチニーク島
MR:モーリタニア・イスラム共和国
MS:モントセラト
MT:マルタ共和国
MU:モーリシャス共和国
MV:モルジブ共和国
MW:マラウイ共和国
MX:メキシコ合衆国
MY:マレーシア
MZ:モザンビーク共和国
NA:ナミビア共和国
NC:ニューカレドニア
NE:ニジェール共和国
NF:ノーフォーク島
NG:ナイジェリア連邦共和国
NI:ニカラグア共和国
NL:オランダ王国
NO:ノルウェー王国
NP:ネパール王国
NR:ナウル共和国
NU:ニウエ
NZ:ニュージーランド
OM:オマーン国
PA:パナマ共和国
PE:ペルー共和国
PF:仏領ポリネシア
PG:パプアニューギニア
PH:フィリピン共和国
PK:パキスタン・イスラム共和国
PL:ポーランド共和国
PM:サンピエール島・ミクロン島
PN:ピトケアン島
PR:プエルトリコ
PT:ポルトガル共和国
PW:パラオ
PY:パラグアイ共和国
QA:カタール国
RE:レユニオン
RO:ルーマニア
RU:ロシア連邦
RW:ルワンダ共和国
SA:サウジアラビア王国
SB:ソロモン諸島
SC:セイシェル共和国
SD:スーダン共和国
SE:スウェーデン王国
SG:シンガポール共和国
SH:セントヘレナ島
SI:スロベニア共和国
SJ:スバールバル諸島・ヤンマイエン島
SK:スロバキア共和国
SL:シエラレオネ共和国
SM:サンマリノ共和国
SN:セネガル共和国
SO:ソマリア民主共和国
SR:スリナム共和国
ST:サントメ・プリンシペ民主共和国
SV:エルサルバドル共和国
SY:シリア・アラブ共和国
SZ:スワジランド王国
TC:タークス諸島・カイコス諸島
TD:チャド共和国
TF:仏領極南諸島
TG:トーゴ共和国
TH:タイ王国
TJ:タジキスタン共和国
TK:トケラウ諸島
TM:トルクメニスタン
TN:チュニジア共和国
TO:トンガ王国
TP:東チモール
TR:トルコ共和国
TT:トリニダード・トバゴ共和国
TV:ツバル
TW:台湾
TZ:タンザニア連合共和国
UA:ウクライナ
UG:ウガンダ共和国
UM:米領太平洋諸島
US:アメリカ合衆国(米国)
UY:ウルグアイ東方共和国
UZ:ウズベキスタン共和国
VA:バチカン市国
VC:セントビンセント及びグレナディーン諸島
VE:ベネズエラ共和国
VG:英領バージン諸島
VI:米領バージン諸島
VN:ベトナム社会主義共和国
VU:バヌアツ共和国
WF:ワリス・フテュナ諸島
WS:西サモア
YE:イエメン共和国
YT:マイヨット島
YU:(ユーゴスラビア連邦共和国)
ZA:南アフリカ共和国
ZM:ザンビア共和国
ZR:ザイール共和国
ZW:ジンバブエ共和国
留学先大学
留学種別
交換
推薦
私費
交換(ダブルディグリー)
推薦(ダブルディグリー)
報告書年月
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
検索
1~10件目 / 11件中
2016-06
月次報告書6月分
最後の時間
嫌でさんざん泣いたこともあった大事なかけがえのない家族のような 彼らと最後の時間。一時帰国したりでかけていた6人が全員で久しぶりに 揃いあらためて彼らとの時間が居心地がよく本当に言葉がなくても 安心して素で過ごしている自分がいました。 同じ国費留学をしていた外国人が最後に成果を発表しあうクロージングセレモニーでは 久しぶりに会うほかの地域で頑張っていた友達や旅行先で仲良くなった人たちと お互いの苦労話やインドネシアあるあるについて熱く話し、 笑あり涙ありで楽しい時間を過ごすことができました。 ...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2016-05
月次報告書5月分
帰国準備スタート
帰国1か月前になりました。 授業はほぼほぼなく各自与えられたテーマに基づいて卒論のようなレポートを 終わらせることに専念しています。ちなみに私はパレンバンに食べ物について。 いつも朝8時につくるからという理由でjam8(8時)という名前のお菓子があったり。 なーんて感じでささっと終わらせて最後のスマトラ島旅行di pulau Sumatraに行きました。 jalan jalan di Medan dan Ache dengan vannak (メダンとアチェ旅行 with vannak) ...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2016-04
月次報告書4月分
66人でサバイバル旅行
今月、生活に大事な水が5日ほどでなくなるという(いつもは朝か夜の数時間だけ使える) ほんとうに生活するのが困難な日が続きました。 雨をバケツにためてトイレ用の水を確保し、男子はジムでシャワーを使い、 時々雨をシャワー代わりにし女子がためてる水で節水お風呂。 最終的にはほかの家の水を使わせてもらったり飲料水用に買ってる水を使ったり。 ま、日本じゃ普通に考えられないですよね。 この生活に普通に対応してた自分にこれを書きながら驚いています。 とま、こんな感じなので別キャンパスのままの家に遊びに行っ...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2016-03
月次報告書3月分
唯一の日本人の帰国
タイトル通り最近同じ家に住んでいる唯一の日本人の方が 急に家庭の事情で帰ることになりました。 帰るのが決まってからは最後の思い出作りがはじまり、 いろんな人に会いに行き、食べに行き、旅行に行き、 前日にFBで声をかけ人を集めパーティーを開きました。 たくさんの人が集まりあらためて彼の人望をて 目の当たりにして、なんだか日本人部門でかなわないなーと。 いつもどこに行くにもバイクがあったのもあり、 一緒にいたのでほんとうに寂しかったのですが、 ほかのメンバーとは違い日本でいつでも会えるので、と...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2016-02
月次報告書2月分
ごんしーふぁっちゃい。
今月は中国の旧正月があるということで 町が赤くなり盛り上がっています。 ベトナムやラオスでも大きいイベントらしくみんなうきうきして 料理の準備や赤い服の準備をしています。 私たちにいつもよくしてくれている現地の友達は みんな中華系なので近くの島で行われている大きいイベントに 招待してくれたので参加することにしました。 行きに小さい船に乗ったのですが、 ものすごいスピードに船が耐え切れていなくて 生きた心地がしませんでした。 島はテレビもたくさん撮影していて、 たくさんの人でにぎわっていま...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2016-01
月次報告書1月分
日本イベント
パレンバンで日本についてのイベントがありました。 お手伝いしている日本語教室がスポンサーということで 私たち日本人も審査員としてイベントに浴衣で参加しました。 このイベントは 1、ひらがなの朗読 2、カラオケ 3、コスプレ と3つのジャンルにわけられていて1人1人に 点数をちけてあとで表彰するスタイルのイベントです。 私はコスプレ担当。 は?て感じで見ていたのですが、コスプレをした人たちが アニメの世界観を5分くらいで表現するという とても面白くて不思議で気づいたら誰よりも楽しんでいました。...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2015-12
月次報告書12月分
めりーくりすますとか。
まず勢いで決めたほかの留学組に会うためのジャワ島旅行。 本当に突然だったけど遊んでくれたみんなに感謝です。 二週間弱はじめて一人で飛行機乗り換えたり、 電車で14時間くらい乗ってみたり、クリスマスイブには 一人でホテルに泊まってみたり、、、。 二年前にみんなで行った研修のときにパスポートやら 乗り換えチケットをなくしたクズが成長したなあと。。。 ちなみにホテルはすごい微妙で微妙という言葉しかでてきませんでした。 今回の旅行は研修のとき、ボランティアのときに 仲良くなった現地人勢とも会えて、...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2015-11
月次報告書11月分
Lampung旅行
先生に頼んで金土日と3連休を作ることに成功したので インドララヤという別キャンパスの小旅行に混ぜてもらうことにしました。 ランプンは私が住んでいる地域パレンバンの下にあります。 電車で12時間の距離です。日本の電車とは違い結構ノロマで 急停車が多いのでぜんぜん進みません。 なにより日本ではだいたい4人で座るボックス席より 間隔の狭い席に6人が足を交互に挟んだり工夫しながら 12時間耐えるというインドネシア式なかんじ。 冷房も弱くてみんな汗だくだく。くさいし暑いしきついし。 ついてから全員が友...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2015-10
月次報告書10月分
誕生日からの体調崩し
今月は誕生日の人が多くて私と同居人の日本人、 違うキャンパスの日本人の友達に、インドネシア人の 友達2人と、ずっとお祝いモードでした。 インドネシア式の誕生日のお祝いの仕方は、 1、池や汚い水に落とす 2、卵や粉をかける がほとんどで毎回洗面台、お風呂が混雑していました。 もらったドーモ君と布団はなんとしても 日本に持って帰る努力をします。 そんなではしゃぎすぎたからか自分の誕生日が 過ぎてから39度を超える熱を記録しました。 保険会社に連絡をしはじめての病院デビュー。 あらかじめいい病...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
2015-09
月次報告書9月分
日本人とのつながり
ここパレンバンには日本人が少ないらしいのですが、 いろいろなつながりで何人かと会うことができました。 青年海外協力隊として働かれている方2人、 同じ大学の違う学部に留学に来ている2人。 連絡をとりご飯に行ってみたり、 お互いの大学に行ってみたり、と 日本人同士の交流もたくさんあります。 そして職場を見せてもらえることになり この間その方が高校でごみ問題の授業を 開いているのに参加させてもらいました。 授業の内容は本当に当たり前の ごみは捨てない増やさないということでした。 その方インド...
インドネシア共和国
SRIWIJAYA UNIVERSITY
学生4075
アジア言語学科 4年 私費
1~10件目 / 11件中
1
2