留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
逆張りニキの報告書一覧
プロフィール
逆張りニキ
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
アメリカ合衆国(米国)
/
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-03-31
留学種別
推薦
1~7件目 / 7件中
2025-03
月次報告書3月分
留学生活7ヶ月目
総括:若干7カ月の留学生活が終わった。今までの人生の中でも最も時間がたつのが早かった期間だったと思う。この報告書は日本に帰国してから書いているが、すでにべリンハムでの暮らしと人たちが恋しい。できることならすぐにでも戻りたい。そう感じることができている現状こそがこの留学がどれだけ自分の人生に影響を与えたのか、それがわかると思う。 学校:学期が終盤になるにつれて、スケジュールがハードになり期限内に課題を提出できないことがおおくなってしまった。コミュニケーションと幼児教育の授業は3月はほぼ期日内の提出...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
2025-02
月次報告書2月分
留学生活6ヶ月目
総括: ついこの間始まったと思っていた留学生活にも終わりが見えてきたと感じている。ルームメイトやクラスメイト、友人たちに「帰りの飛行機はもう取ったのか?」、「空港まではどうやって行くんだ?」、「日本に帰る前にどこか行きたい場所はある?」等の話をされるたびに、帰国が近づいているのだと悲しい気持ちになる。2月全体として課題、ボランティア活動、日々の生活のスケジュールがきついと感じるとともに、今送っているこの生活は二度と経験できないのだと改めて実感した1カ月だった。 学校:前述したように、課題やプレゼ...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
2025-01
月次報告書1月分
留学生活5ヶ月目
総括:冬クオーターが始まった。自分にとってはここで過ごす最後の学期なので、ちょうどいい焦りも感じつつ限りある時間を楽しんでいる。今学期取っている授業は全てチャレンジなので、いい緊張感を持てている。 学校:まだ冬クオーターが始まって少ししか経ってないけれど、課題の量は秋とは比較にならないほど多いし時間もかかると感じている。後回しにせず、計画を立ててきつきつにならないようにこれからも取り組んでいきたい。また今学期は神田以来のプレゼンをする機会がいくつも控えているので楽しみ。 生活:先月まで大変お世話...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
2024-12
月次報告書12月分
留学生活4か月目
総括:今月は学期末であると同時に年末でもあったので、体感的に密度が濃い1か月であったと思う。浮き沈みが激しく、12月前半は友人とのサッカーの際にはめを外し腰を思いっきりやってしまい、体育の授業に全く出れなかったり、授業の最終課題やテストに追われて忙しい時間を過ごしたが、ウィンターブレイクに入ってからはそれまでの生活が嘘のような穏やかな年末だった。 学校:前述したように、学期末で忙しい時期だった。ホスピタリティの課題を出さなかったりと、気が抜けてしまった学期末だったので、来学期もとい、日本に帰って...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
2024-11
月次報告書11月分
留学生活3ヶ月目
9月に始まった留学生活ももう3ヶ月目に入り、日々の生活も同じパターンになってきた。そのため、今月から日本語ボランティアの活動を始めて、日本の文化に興味のある学生と交流を深めている。自分から行動していけばコミュニティがどんどん広がっていくのだと日々実感している。 授業: それぞれの授業で出される課題が多いため、なかなか充実している。タイムマネジメントのスキルが上がっているが自分でも感じるくらい成長している。授業内のグループワークだったりアクティビティでは積極的に行動できているので、この調子で残りの...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
2024-10
月次報告書10月分
留学2ヶ月目
留学生活が始まって数週間が経ち、日々の生活にだいぶ慣れてきました。平日はお昼過ぎまで授業があり、そのあとは基本的に自由時間で、週末はルームメイト達と何かしらして過ごすというのが一週間の大まかな流れです。毎週各授業で宿題が出るので空いている時間で取り組んでいるのですが、大体はそれで終わることがないので週末で一気にやりがちです。今月は近所で週に一回食材がもらえるサービスを利用して食費をかなり浮かすことができました。頑張ればそのサービスだけで生活することができるというのがわかったので、かなりテンション...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
2024-09
月次報告書9月分
留学生活の始まり
学校:アメリカに到着してから授業が始まるまで1週間ほど時間があり、留学生向けのオリエンテーションが何回か分けて行われ、学校内外の施設についてざっくり紹介されました。最初が肝心だと神田の先生にも言われていたので、目が合えば、とにかく他の留学生に積極的に話しかけまくりました。結果、多くの友達ができてこの報告書を書いている現在も関係が続いているので、これからも仲良くしていきたいと思っています。授業自体は9月は秋クオーターの最初の週だったので、ほとんどがシラバスの説明や授業のアウトラインに触れるだけで終...
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
逆張りニキ
英米語学科 3年 推薦
1~7件目 / 7件中
1