留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生6079の報告書一覧
プロフィール
学生6079
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
タイ語専攻
留学先
タイ王国
/
BURAPHA UNIVERSITY
留学期間
2017-04-01 ~ 2018-03-31
留学種別
交換
1~10件目 / 10件中
2018-02
月次報告書2月分
終わり。
留学生活が終わった。 最後の最後で授業がない日を使って友達とさまざまな場所に遊びに行った。 そして、日本に留学していたタイ人の友達が私が帰国するより前にタイに帰国してくれたおかげで、その友達ともタイでの最後の思い出をたくさん作ることができた。 留学中には楽しいことだけではなく、悲しいことや辛いと感じることも何度かあったが、最後に最高の思い出ができるとやはりとても良い留学生活だったと思うものだなと感じた。 タイで過ごしていると、なぜか時間の流れがとてもゆっくり流れていたように感じていたが、年...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2018-01
月次報告書1月分
後期開始。
1/8から後期の授業が始まった。 しかし、この後期の授業が始まるまでにもトラブルが起こった。 ブラパーでは後期の授業登録は前期の終わりの方で登録するらしく、そのようなことを全く知らなかった私たちは完全に出遅れた。 日本で過ごしていると大学の方が知らせてくださるが、タイの大学では全くそのようなことがないので、自分たちでもっと早くから気づいておく必要があった。 そんな中でもなんとか授業を取ることができ、さらには前期取りたかった授業までも取れたので不幸中の幸いだったなと思う。 ここまでなんとか乗り越...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-12
月次報告書12月分
充実した締めくくり。
2017年も終わりを迎えた。 去年留学を心待ちにしていた自分を思い出し、昔タイに住んでいたことがあるのに無性にわくわくしていたことを思い出した。 そして、その時の自分に留学は素晴らしいものだったと言えるかなと振り返りもしてみた。 たしかに、日本では出来ない経験もたくさんしていたし、日常生活そのものが日本では体験できないことばかりだが、もっとタイの文化に触れたことをしてみたいと思い、12月は大きな休みを利用して様々なことに挑戦したり、出かけてみたりした。 その中でも自分にとって特に心の中に残って...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-11
月次報告書11月分
前期終了。
11月でほとんど全ての授業が終了した。 あっという間だった気もするが、長かった気もする。 タイで授業を受けてみて、授業で習うこと以外にもたくさんのことを学べたと思う。例えば、先生が平気で大幅に遅刻してきたり、一緒に勉強してきた中国人留学生や韓国人留学生との考え方の違いなどを感じた。 11月だけを振り返ってみると、11月は期末試験があったり、企業へのインタビューに行ったりとかなり慌ただしい月だったと思う。前に書いたように、授業によっては期末試験期間なのに何も予告などが出ずに留学生同士でとまどい、...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-10
月次報告書10月分
折り返し地点。
残り時間の方が短くなってきた。 今まではタイでの生活をどう充実した時間にするかということだけを考えてきたが、折り返し地点に来ると、日本に帰ってから自分はどうしたいのかということも考え始めるようになってきた。 また、最近はタイ語の伸び悩みについて考えるようにもなった。 留学していれば必ずタイ語を使わなければならないから大丈夫という考えが少なからずあったが、そんなことはないと最近特に痛感している。 たしかに、留学に来てからの前半はゆるやかであっても右肩上がりだったように思うが、中盤に差し掛かった今、...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-09
月次報告書9月分
大学生らしい生活。
8月は授業が始まったばかりの月ということもあり、実質私が選択している4科目の中で本格的に始まっていたのは1科目のみだったので、9月はさらに学習に力を入れた月になったのではないかと思う。 9月の上旬に同じタイ語専攻の友達が遊びに来てくれたので、唯一どこかに出かけたと言ったら、その時に遊びに行ったパタヤくらいだ。 バンコクで先輩方から、就職について、タイで働くことについてなど多くの貴重なお話を聞ける機会があった。 タイに来てから日本にいた時よりも時間ができたので様々なことについて一人で考える機会...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-08
月次報告書8月分
前期の始まり。
8月に入り、まず取り掛からなければならなかったことはVISAの更新だ。 今まであまりトラブルが無かったため、今回のVISAの更新は私にとってある意味大変な出来事だった。 結論から述べると、私たちはVISAを更新してもらえる場所に2回も足を運んだ。 1回目は私たちと私たちの留学をサポートしてくださっている方とのコミュニケーション不足。 2回目はそのサポートしてくださっている方から受け取った書類に一部不足があったこと。 VISAを更新してもらえる場所では、受付の人の態度が酷く、私たちの顔を見た時に笑...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-07
月次報告書7月分
節目。
今月で夏期講習が終わり留学生活の最初の節目を迎えたと思う。 まず英語の授業では7月の上旬にグループごとでのプレゼンテーションがあった。 プレゼンテーションの内容に校外で最低30人の外国人(タイ人は含めない)にアンケート調査した結果を含まらなければならず、それが少々困難であった。 私たちはバンコクに出向き、私以外のグループの人達ははショッピングモールへ行き、私は1人でフアランポーン駅という大きな駅に行き、調査をした。 自分から英語で声をかけることに終始緊張したが英語で話すということへの自信につな...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-06
月次報告書6月分
慣れと成長。
今月は特に大きな出来事もなかったが、先月に比べて1日1日の流れが早くなったように感じた。 先月はタイでの留学生活に慣れるのに必死だったが、6月に差し掛かった頃には生活面で疑問に思ったりすることが減った気がする。 その代わり、タイに来た当初のように周りの環境が全く分からないというような状況がなくなり、何も予定が無い日には自らどこかに赴くようにしないと時間を持て余してしまう1日になりがちなので、そういう日には友達と寮の周りを探索するようにしていた。 6月の上旬にはチャチューンサオというところに連れ...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
2017-05
月次報告書5月分
タイでの留学生活スタート‼︎
5/8に現地に着き、空港ではブラパー大学の学生2人が私たちを出迎えてくれた。 数日後、大学でオリエンテーションがあり、準備しなければならない書類や、VISAの更新についての説明を受けた。 夏期講習期間が始まるまでかなり時間があったので、バンコクへ行ったり、アユタヤやチェンマイにも行った。 バンコクまでは大学の近くから車が出ているのだが、アユタヤまではバンコクから電車に乗って行った。 その電車の中で自分たちの席が無いなどトラブルもあったが良い経験になった。 アユタヤで現在チェンマイ大学に留学し...
タイ王国
BURAPHA UNIVERSITY
学生6079
アジア言語学科 3年 交換
1~10件目 / 10件中
1