留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
Yuliantiの報告書一覧
プロフィール
Yulianti
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学先
インドネシア共和国
/
STIE MALANGKUÇEÇWARA
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
1~8件目 / 8件中
2025-04
月次報告書4月分
留学8ヶ月目
留学8ヶ月目が終了しました。 今月は最初の2週間ほどが断食明けの休暇だったので、友人と旅行に行ってきました。今回の目的地は、フローレス島というNTT(東ヌサトゥンガラ州)にある島でした。そしてフローレス島からは2泊3日のクルージング旅行に申し込み、コモドドラゴンが生息するコモド島やその周辺の島を観光しました。私は船で寝泊まりするのは初めてだったので船酔いなどの心配もしましたが、ご飯なども美味しくとても快適な船旅でした。クルージング中には今回の1番の目的であったコモドドラゴンを見ることができました...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2025-03
月次報告書3月分
留学7ヶ月目
留学7ヶ月目が終了しました。 そして、今月は1ヶ月間ラマダンというイスラム教の断食の期間でした。初めて体験するラマダン期間、普段お昼ご飯を食べにいく屋台など、大学の近くのお店は閉まっていてご飯に困ることはありました。ですが、友人達に誘ってもらい断食明けのご飯を一緒に食べに行ったり、ラマダン期間中にだけあるPasar Takjilという屋台が並ぶ所に連れて行ってもらったり、この期間中にしか体験できないことがたくさんあってとてもいい経験になりました。私自身この期間中に数回断食に挑戦しました。毎日は...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2025-02
月次報告書2月分
留学6ヶ月目
留学6ヶ月目が終わりました。 まず今月は、私が留学しているマランという街まで日本から母が遊びに来てくれました。マランまでは日本からジャカルタで必ず飛行機を乗り換えないといけないので無事に到着できるか私も母も心配していましたが、無事に着く事ができました。母とは5日間ほどマラン市内を観光しました。今回は普段私がどんな所で生活しているのか知りたいとのことだったので、どこか遠くまで出かけると言うよりも大学やよく行くカフェ・ショッピングモールなどを案内しました。私が留学に行くと決めた頃から、私の留学期間中...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2025-01
月次報告書1月分
留学5ヶ月目
インドネシアに来て5ヶ月が経ちました。この留学は全部で10ヶ月のため、半分が終わり、折り返し地点まできました。もう半分かという気持ちと、また半分かという気持ちとどちらもあります。留学前半に比べて後半はイベントごとが多く、また本格的に就活を始めなくてはいけないため、今まで以上に時間が過ぎるのを早く感じそうです。残り5ヶ月も悔いの残らないように頑張りたいと思います。 今月の前半は年末休暇で授業がありませんでした。友人とのバリ・ロンボク島旅行から帰ってきてから1週間ほど休みが残っていたので、図書館や...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2024-12
月次報告書12月分
留学4ヶ月目
留学4ヶ月目、そして12月ということで2024年も終了しました。一年前の今頃は、ちょうど学内テストの結果が出て留学にいくことが決まり、不安と期待でいっぱいだったことを思い出しました。 毎月言っている気がしますが、今月は特にイベントの多い1ヶ月だったので時間が過ぎるのが早かったです。 まず1つ目に、留学生向けに開催されたBeing Indonesian Challengeという大会のようなものに参加しました。今回のイベントでは、歌・踊り・ファッションショーの3部門があり、私は踊りの部門に参加し...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2024-11
月次報告書11月分
留学3ヶ月目
留学3ヶ月目が終わりました。2ヶ月目に比べて週末にも予定が入っていることが多かったので、時間が過ぎるのが早かったです。 -食事- お昼は変わらず大学近くの屋台で、授業後に食べています。先月スーパーに行った際に買った調味料がまだ残っているので、夜ご飯は自炊をするか、屋台で買うか、もしくはデリバリーをするか、その日の予定や自分の気力によって変えていました。 -課外活動- 12月の初めにスラバヤで行われる留学生向けのインドネシア文化に関係するコンペティションへの参加を決めた為、その練習をしています...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2024-10
月次報告書10月分
留学2ヶ月目
インドネシアに来てから2ヶ月が過ぎました。先月よりも時間が経つのが早かったように感じます -滞在先- 先月と変わらず同じkosに住んでいます -食事- お昼は先月と変わらず授業後に大学近くの屋台に行って食べています。夜ご飯は家の近くにある屋台でナシゴレン(インドネシアのチャーハンのようなもの)をテイクアウトしてきたり、インスタント麺を食べることが多かったです。10月末の休日に私と同じマラン市内の別の大学に留学している日本人の友人(神田の学生ではない)と一緒に出かける機会がありました。その時に...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
2024-09
月次報告書9月分
留学1ヶ月目
今月からついにインドネシアでの留学生活が始まりました。最初はどんな生活になるんだろうと心配していましたが、なんとか毎日楽しく過ごせています。 -滞在先- 日本出発前に先輩方が住んでいたkosを手配してもらい、そこに住んでいます。1階にはkosの大家さんご夫婦が住んでいて、2階にある3部屋のうち、1部屋を借りています。大家さんご夫婦とは別で2階にもシャワー・トイレ・洗面台はがあります。2階の部屋を借りる人が他にもいればシャワーなどは共有だそうですが、現在は私しかいないため1人で使えています。ko...
インドネシア共和国
STIE MALANGKUÇEÇWARA
Yulianti
アジア言語学科 4年 交換
1~8件目 / 8件中
1