留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
報告書一覧
地域
アジア
北米
中南米
ヨーロッパ
オセアニア
中東
アフリカ
その他
国
AD:アンドラ公国
AE:アラブ首長国連邦
AF:アフガニスタン・イスラム国
AG:アンチグア・バーブーダ
AI:アンギラ
AL:アルバニア共和国
AM:アルメニア共和国
AN:オランダ領アンチル
AO:アンゴラ共和国
AQ:南極
AR:アルゼンチン共和国
AS:米領サモア
AT:オーストリア共和国
AU:オーストラリア
AW:アルバ
AZ:アゼルバイジャン共和国
BA:(ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国)
BB:バルバドス
BD:バングラデシュ人民共和国
BE:ベルギー王国
BF:ブルキナファソ
BG:ブルガリア共和国
BH:バーレーン国
BI:ブルンジ共和国
BJ:ベナン共和国
BM:バーミューダ諸島
BN:ブルネイ・ダルサラーム国
BO:ボリビア共和国
BR:ブラジル連邦共和国
BS:バハマ国
BT:ブータン王国
BV:ブーベ島
BW:ボツワナ共和国
BY:ベラルーシ共和国
BZ:ベリーズ
CA:カナダ
CC:ココス諸島
CF:中央アフリカ共和国
CG:コンゴ共和国
CH:スイス連邦
CI:コートジボアール共和国
CK:クック諸島
CL:チリ共和国
CM:カメルーン共和国
CN:中華人民共和国
CO:コロンビア共和国
CR:コスタリカ共和国
CU:キューバ共和国
CV:カーボベルデ共和国
CX:クリスマス島
CY:キプロス共和国
CZ:チェコ共和国
DE:ドイツ連邦共和国
DJ:ジブチ共和国
DK:デンマーク王国
DM:ドミニカ国
DO:ドミニカ共和国
DZ:アルジェリア民主人民共和国
EC:エクアドル共和国
EE:エストニア共和国
EG:エジプト・アラブ共和国
EH:西サハラ
ER:エリトリア
ES:スペイン
ET:エチオピア
FI:フィンランド共和国
FJ:フィジー共和国
FK:フォークランド(マルビナス)諸島
FM:ミクロネシア連邦
FO:フェロー諸島
FR:フランス共和国
FX:フランス本国
GA:ガボン共和国
GB:グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
GD:グレナダ
GE:グルジア共和国
GF:仏領ギアナ
GH:ガーナ共和国
GI:ジブラルタル
GL:グリーンランド
GM:ガンビア共和国
GN:ギニア共和国
GP:グアドループ島
GQ:赤道ギニア共和国
GR:ギリシア共和国
GS:南ジョージア島・南サンドイッチ諸島
GT:グアテマラ共和国
GU:グアム
GW:ギニアビサオ共和国
GY:ガイアナ協同共和国
HK:ホンコン (香港)
HM:ヘアド島・マクドナルド諸島
HN:ホンジュラス共和国
HR:クロアチア共和国
HT:ハイチ共和国
HU:ハンガリー共和国
ID:インドネシア共和国
IE:アイルランド
IL:イスラエル国
IN:インド
IO:英領インド洋地域
IQ:イラク共和国
IR:イラン・イスラム共和国
IS:アイスランド共和国
IT:イタリア共和国
JM:ジャマイカ
JO:ヨルダン・ハシミテ王国
JP:日本国
KE:ケニア共和国
KG:キルギスタン共和国
KH:カンボディア王国
KI:キリバス共和国
KM:コモロ・イスラム連邦共和国
KN:セントクリストファー・ネイビス
KP:(北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国)
KR:大韓民国
KW:クウェート国
KY:ケイマン諸島
KZ:カザフスタン共和国
LA:ラオス人民民主共和国
LB:レバノン共和国
LC:セントルシア
LI:リヒテンシュタイン公国
LK:スリランカ民主社会主義共和国
LR:リベリア共和国
LS:レソト王国
LT:リトアニア共和国
LU:ルクセンブルク大公国
LV:ラトビア共和国
LY:社会主義人民リビア・アラブ国
MA:モロッコ王国
MC:モナコ公国
MD:モルドバ共和国
MG:マダガスカル共和国
MH:マーシャル諸島共和国
ML:マリ共和国
MM:ミャンマー連邦
MN:モンゴル国
MO:マカオ(澳門)
MP:北マリアナ諸島
MQ:マルチニーク島
MR:モーリタニア・イスラム共和国
MS:モントセラト
MT:マルタ共和国
MU:モーリシャス共和国
MV:モルジブ共和国
MW:マラウイ共和国
MX:メキシコ合衆国
MY:マレーシア
MZ:モザンビーク共和国
NA:ナミビア共和国
NC:ニューカレドニア
NE:ニジェール共和国
NF:ノーフォーク島
NG:ナイジェリア連邦共和国
NI:ニカラグア共和国
NL:オランダ王国
NO:ノルウェー王国
NP:ネパール王国
NR:ナウル共和国
NU:ニウエ
NZ:ニュージーランド
OM:オマーン国
PA:パナマ共和国
PE:ペルー共和国
PF:仏領ポリネシア
PG:パプアニューギニア
PH:フィリピン共和国
PK:パキスタン・イスラム共和国
PL:ポーランド共和国
PM:サンピエール島・ミクロン島
PN:ピトケアン島
PR:プエルトリコ
PT:ポルトガル共和国
PW:パラオ
PY:パラグアイ共和国
QA:カタール国
RE:レユニオン
RO:ルーマニア
RU:ロシア連邦
RW:ルワンダ共和国
SA:サウジアラビア王国
SB:ソロモン諸島
SC:セイシェル共和国
SD:スーダン共和国
SE:スウェーデン王国
SG:シンガポール共和国
SH:セントヘレナ島
SI:スロベニア共和国
SJ:スバールバル諸島・ヤンマイエン島
SK:スロバキア共和国
SL:シエラレオネ共和国
SM:サンマリノ共和国
SN:セネガル共和国
SO:ソマリア民主共和国
SR:スリナム共和国
ST:サントメ・プリンシペ民主共和国
SV:エルサルバドル共和国
SY:シリア・アラブ共和国
SZ:スワジランド王国
TC:タークス諸島・カイコス諸島
TD:チャド共和国
TF:仏領極南諸島
TG:トーゴ共和国
TH:タイ王国
TJ:タジキスタン共和国
TK:トケラウ諸島
TM:トルクメニスタン
TN:チュニジア共和国
TO:トンガ王国
TP:東チモール
TR:トルコ共和国
TT:トリニダード・トバゴ共和国
TV:ツバル
TW:台湾
TZ:タンザニア連合共和国
UA:ウクライナ
UG:ウガンダ共和国
UM:米領太平洋諸島
US:アメリカ合衆国(米国)
UY:ウルグアイ東方共和国
UZ:ウズベキスタン共和国
VA:バチカン市国
VC:セントビンセント及びグレナディーン諸島
VE:ベネズエラ共和国
VG:英領バージン諸島
VI:米領バージン諸島
VN:ベトナム社会主義共和国
VU:バヌアツ共和国
WF:ワリス・フテュナ諸島
WS:西サモア
YE:イエメン共和国
YT:マイヨット島
YU:(ユーゴスラビア連邦共和国)
ZA:南アフリカ共和国
ZM:ザンビア共和国
ZR:ザイール共和国
ZW:ジンバブエ共和国
留学先大学
留学種別
交換
推薦
私費
交換(ダブルディグリー)
推薦(ダブルディグリー)
報告書年月
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
検索
1~10件目 / 186件中
2024-12
留学成果報告書12月分
モントリオール留学総括編
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1969 ・学生数 およそ40,000人 ・設置学部 -芸術学部 (Faculté des arts) 美術 デザイン 演劇 音楽 -理学部 (Faculté des sciences) 生物学 化学 情報科学 環境科学 -人文社会科学部 (Faculté des sciences humaines) 人類学 歴史学 心理学 社会学 -政治学・法学部 (Faculté de science politique et de droit) 政治学 法学 国際関係学 -教育学部 (Faculté des sciences de l'éducation) 教育学 教育心理学 成人教育 -経営学部 (École des sciences de la gestion, ESG) 会計学 マーケティング 財務管理 サプライチェーン管理 -コミュニケーション学部 (Faculté de communication) ジャーナリズム メディア学 広報 -言語学部 (École de langues) 第二言語としてのフランス語 翻訳学 英語 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) École de langues /言語学部 (3) プログラムの概要 English courseにある授業のみをプレースメントテストを基準に選択することができます。そのため、テストの結果によって受けられない授業がある。フランス語の授業も取得できる。 ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか できない。 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか 先述した通り、フランス語の授業を受講できる。特に追加費用はなく(教科書は買った)、他のクラスと同様に担当の先生がオプションを提示してくれる。(できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 授業がある期間はとても賑わっている。学校内でさまざまなグループがさまざまな活動をしている。フランス語の大学なのでフランス語での授業がほとんどで、英語の授業は比較的少ない。日本人の学生は大学で15名前後。 (5) 課題や試験 授業によって課題があったりなかったりするが、英語レベルの高い授業は内容も難しく、課題にかかる時間も多かった。試験もさまざまだが、約3時間かかるテストなどもあった。 (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 留学生のコーディネーターたちがいつでもなんでも聞いたり、助けてくれたりする。先生たちもとても親切で助けてくれる。 (7) オリエンテーション 私が渡航した時はオリエンテーションなし。各セメスターに全校生徒向けのオリエンテーション(主にフランス語)のようなものはある。 (8) 履修登録 二学期間だったので、最初の学期は渡航前に決めて、次は夏休みの間に決めた。履修は送られてきた授業のリストから選び、留学生を担当している先生に連絡する形で履修登録する。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 一年時から行きたいと思っていたがコロナでなかなか行けず、三年生になって今やろうと思ったため。 (2) 留学先を選んだ理由 留学先の候補の中で一番どのような場所かわからなかったから。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) フランス語の知識はあればあるほど役に立つと思う。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 体調崩した時用の薬や粉のスポーツドリンクや防寒用の衣服。 (5) 留学中の交友関係 日本語を学ぶ学生との交流を通して友人ができた。また、クラスメートとも話す中で仲良くなることができた。(どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 授業にいる生徒のバックグラウンドもさまざまで年齢の幅も広いので、一人一人興味深い意見が聞ける。そして、みんな授業に対する意欲がとても高い。 (7) 授業外で参加した活動 所属していた学部の先生たちが運営するイベントの手伝い。先生がクラスの中で手伝ってくれる人を募集していたので参加できた。(ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 人々は基本的にとても親切で、助けを求めたら助けてくれる人がほとんどだった。ただ、自分から主張(行動)していくのが大事。私の周りの人は家族や友人との時間や自分の時間をとても大切にして楽しんでいる人が多くて素敵だと思った。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 留学を通して素敵な友人に会えたこと。その友人たちとたくさん話したり、いろんなところに行ったりして思い出が作れただけでなく、新しい価値観や考え方を学べたこと。 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか フランス語学習を継続していきたい。世界の人々と関わって考え方の多様さを学びたい。 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 志願理由書など出さなければいけない書類がたくさんあるので、少しずつ計画的に進めていったほうがいい。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 私はビザでとても大変な思いをしたので、ビザはできるだけ早く始めることと常に最新の情報をチェックすることが大事だと感じた。 (3) 航空券を予約した方法 エアカナダのウェブサイト (4) 渡航したルート 成田からの直行便 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 空港に着いたらバスのチケットを買い、バスで寮まで移動 (6) 滞在先住居を探した方法 留学先の大学のコーディネーターと連絡をとり、大学の寮の手配をしてもらった。 (7) 滞在先住居についての詳細 家賃はレセプションにて月初にカードで支払う。部屋には洋服入れるクローゼット、机、椅子とヒーターがある。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス 滞在先では寒暖差が激しいので、季節に合わせた衣服を持ってくると良いと思う。ヒートテック、カイロ、スポーツドリンクの粉や冷えピタなどとても役に立った。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 基本的にクレジットカードで支払いをした。現金は現地にあるATMで日本のデビットカードでもカナダドルで引き出すことができる。 (2) 携帯電話 最初の一週間はeSIMを使い、SIMカードを買おうとしていたが、飛行機の中でSIMカードがもらえたので、(契約にはお金がかかったがキャンペーンで1ヶ月フリー)それを使った。カナダで有名なBellという会社のSIMを使った。 (3) インターネット キャンパスがビル街のさまざまなところにあるので基本的にWI-FIで過ごすことができる。(キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) (4) 医療 特に経験なし(現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) (5) 日本から持っていくべきもの 日本のお菓子、だし、サランラップ、味噌汁やうどんなどインスタントの食べ物、スポーツドリンクの粉、ヒートテック(上下)、圧縮袋 (6) 治安状況 基本的に安全だが、人通りが少ない場所はなるべく避け、夜もなるべく1人で歩かないようにするなどしていた。 (7) 食事 ほぼ毎日自炊していた。アジアンスーパーがあるので、そこでお米を買った。カフェテリアはあったが使ったことがない。外食は、一食15ドルから40ドルの間くらい。 (8) 情報の入手 地元の友人に聞いたり、SNSで調べたりした。 (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 夏は、特に部屋の中が、本当に暑くなるので保冷剤を使ったり、なるべく学校などの涼しいところで過ごした方が良い。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 就職予定 (2) 現地での就職活動や進学準備 特になし (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 留学経験によって違うこと、個性があることの素晴らしさを肌で感じたので、自分も個性を出すことを恐れずに楽しみながらその進路に進んでいきたい。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 留学は日本と違う景色や文化、新しい人々にあって言葉では表せない感覚を肌で感じれる特別な経験だと思いました。なのでぜひ留学に挑戦して欲しいです。ただ、わからないことがあったり、助けが必要なら迷わず誰かに聞くことと体調管理はしっかりすることを忘れずに楽しんで欲しいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
月次報告書12月分
最後の1ヶ月
あっという間にモントリオールで過ごす最後の1ヶ月間が終わりました。今月は、初めの2週間が期末テストで私自身も友人もみんなテストの準備に励みながら忙しく過ごしました。それぞれのクラスで、先生やクラスメートとの別れの挨拶をすることがとても悲しかったです。そのような会話をするたびに私も帰る実感が湧いてきて、今までの留学生活を振り返ったりすることも多かったです。(今も、思い出に浸りながら書いています。) でも、クリスマスシーズンということもあり、ショッピングモールや外の公共のスペースなど、多くの場所でクリスマスイベントが開催されてとても華やかです。クリスマスマーケットやクリスマスデコレーションが町中で見れるので歩いているだけでとてもウキウキしてきます。さらに、雪もよく降るので冬を存分に楽しむことができます。でも、外はとても寒くてマイナス15度くらいになる日も少なくないので、暖かい上着やヒートテック、マフラーなどがとても役に立っています。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-11
月次報告書11月分
毎日がとても短く感じる11月
今月はすっかり冬の気温になり、雪も降りました。カイロを持ってきていたので大活躍しています。そして、夏は夜の8時まで日が沈まなかったのに、今ではサマータイムも終わり、5時に真っ暗になるので1日がとても短く感じます。11月の後半にはもうそこらじゅうでクリスマスへ向けて準備が始まっていてとてもワクワクします。 授業は相変わらず忙しく、来月は期末試験なのでクリスマス気分に負けずに頑張りたいと思います。フランス語授業のおかげか、モントリオールに来た時よりフランス語が理解できている気がします。言語を学ぶ楽しさを感じることができています。 学校のアクティビティではサファリに行って動物にニンジンをあげたり、学校の中で映画鑑賞をしたり、新しい経験ができて楽しいです。また、モントリオールの生活を通してできた友人とカフェに行ったり、ご飯を食べたり、思い出を作ることができてとても嬉しいです。でも、あと1ヶ月でみんなと離れると思うととても寂しいので、今をたくさん楽しみたいと思います。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-10
月次報告書10月分
UQAM 留学ライフ 10/1-10/31
授業にも少し慣れてきて、プレゼンテーションや中間テストがありました。プレゼンテーションでは日本の授業でした時よりも積極的に聞く姿勢を持ってくれているように感じました!最後にいくつか質問をしてくれる方もいるので少しドキッとしました。 気温に関してですが、10月中旬くらいからだんだんと寒くなってきました。ですが、1日ごとの気温差も激しいです。フーディーで過ごせる日もあればダウンが必要になる日もありました。暖房をつけなくても寒さを感じないで過ごすことができました。 ルームメイトとはほとんど毎晩と言っていいほどカードゲームをして遊んでいました。留学に来てから寂しさをあまり感じないのはルームメイトのおかげだと思います! 10月の後半に1週間 reading weekという休みがあってこの期間にルームメイトと3泊4日New York旅行に行ってきました!飛行機で1時間半くらいで着いたのであっという間でした。3泊4日だととてもハードスケジュールになってしまいますが、有名な観光地を巡るには十分だと思いました。もし、行く機会があったら、自由の女神がいる島にぜひ上陸してください!生で見るのはとても圧巻でした。街中の人々もおしゃれな方が多く、可愛いショップもたくさんあってファッション好きにはたまらない場所でした。ルームメイトの中にはバンクーバーやアメリカのロサンゼルスに行っていた人もいました。 Halloweenが近づくにつれて街中でもHalloweenを感じられる装飾が増えました。お家の飾り付けも気合が入っていて、見ているだけでも楽しかったです!10/31にはルームメイトと仮装をしてHalloween partyをしました。街でも仮装をしている人がたくさんいました! 今月の日曜日のアクティビティでは、Québec city, botanical gardenに行ってきました。 観光地がたくさんあり、新しい発見やちょっとした観光気分を味わうことができるのもMontreal留学の良いところだとおもいます! 中でもQuébec cityは雰囲気がとてもよくて、また訪れたいと思う場所でした!ディズニーのタワー・オブ・テラーのモチーフになったホテルは圧巻でした!街並みがとても綺麗で街を散策するだけでも楽しかったです!
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
フラペチーノ
国際コミュニケーション学科 3年 推薦
月次報告書10月分
2ヶ月目🇨🇦
1ヶ月あっという間に過ぎて、留学2ヶ月目になりました。留学も半分終わってしまいすでに寂しい気持ちでいっぱいです。 こっちでの生活にも慣れて1人でメトロに乗れるようになりました。週末にはルームメイトとパーティーしたり、アクティビティでケベックシティに行ったり、毎日が楽しいです。また10月はリーディングウィークもありロサンゼルスとバンクーバーに旅行に行きました。 授業では中間テストとプレゼンがありました。中間テストがオンラインの授業だったり期限までに何回でもやり直しできるテストもあったので時間をかけて納得がいくまでやりました。プレゼンでは自分の将来について話しました。プレゼンは毎回緊張するので苦手でしたが、あまり緊張せずに発表できた気がします。しかし、プレゼン自体はまだまだでもっと練習しなきゃなという感じでした。クラスメイトは自分のパッションについて話していたり、聞いていてとても面白かったです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生13020
英米語学科 3年 推薦
月次報告書10月分
秋の訪れ、中間テスト、忙しい10月
今月も慌ただしく1ヶ月が過ぎました。急にすごく気温が下がり、時々気温がマイナスになる程寒い日もありました。紅葉があらゆるところで見られ、秋を感じます。(寒過ぎて冬かと思う時もありますが、、)街にいる人たちもマフラーをしたり、厚手のジャケットを着ていて季節の変化を感じています。私ももうすでに、ヒートテックを着て外出してます。(ヒートテック、とても便利です。) そして、授業もあっという間に中盤を迎えました。今月の終わりには中間テストがあり、それに向けて課題をしたり、勉強をしたりして大変でした。でも、気分転換におしゃれなカフェで勉強することもあり、楽しみながら、充実した時間を過ごせたと思います。 また、私が所属している学科(Language)で、クラス以外の時間に先生や生徒とdiversityやequityについてディスカッションをする機会もありました。モントリオールに来てからずっと感じていることですが、様々な背景を持つ人々とのディスカッションは新しい意見が聞けてとても興味深いです。11月にもあるようなのでまた参加したいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
2024-09
月次報告書9月分
UQAM 留学ライフ 1ヶ月目 8/27-9/30
8月27日に現地について、バスで寮の最寄りのバス停まで行きました。先についていたルームメイトと現地のコーディネーターさんが迎えに来てくれて、入寮の手続きも一緒にしてくれたので安心でした。授業が始まる前に環境に慣れたり、寮で使うものを買い足したりなど結構しなければいけないことがあり忙しかったので、授業が始まる1週間前には現地についていた方が良いのかなと思いました。 初めてきた時の街の印象は、すごく都会!でした。カナダには広大な自然が広がっている!というイメージでしたがモントリオールはcity!!というイメージです! 東京の一等地にあるマンションのような寮に住んでいます。 寮はRSの8人部屋、全員が日本の学生でした。各自の部屋はありますが男女混合の部屋だったので初めは驚きましたが、一緒に買い物に行ったり、料理をしたり、夜中までお話ししたりするのがとても楽しいので私は8人部屋をお勧めしたいです。7階なのですがとても眺めがいいです!シャワールームだけがとってもとっても狭いので少しネックです!!!洗面台も手を洗うのが精一杯くらいの大きさです… 寮から大学までは歩いて15分ぐらいですが、大学までの通りがとても栄えていて、スーパーやレストランがたくさんあるのでたくさん寄り道をしてしまいます!自転車では5分くらいで着くのでとても近いです!bixiという自転車レンタルを利用しています。とても便利です!!学校帰りには近くのモールでお買い物をしたり、友達とカフェに行ったりしました。 電車もバスもたくさんあり、交通の便が良いです!寮から最寄り駅までは徒歩3分くらいで着きます。 電車やバスに乗ったらどこへでも行けてしまうので毎日したいことや行ってみたいところを見つけることができてとても楽しいです! 日曜日には現地のコーディネーターさんがモントリオールの観光地に連れて行ってくれます。今月は、モン=ロイヤル公園というモントリオールを一望できる場所に行ったり、自転車を借りてサイクリングをしたり、cooking work shopをしたりしました。モン=ロイヤル公園から見下ろした景色がとても綺麗でした!私たちはお昼に登ったのですが、夜になると夜景がとても綺麗なようなので寒くなる前にもう一度訪れたいです!階段がたくさんあって運動不足の私には少し辛かったです! 休日にはショッピングをしたり、街中を観光したり、スーパーを開拓したりしています。観光地としても人気な場所なので外にお出かけをするのがとても楽しいです。毎日充実した日々を送っています。 週に2、3回は寮の1階にある共有スペースでビリヤードをして遊んでいました! 授業では、ほとんどが英語の授業ですが、シラバスや授業の説明のスライドにところどころフランス語が混じっていて必死に翻訳をしたりしました。先生方もたくさん気にかけてくれたので孤立をしたりすることはありませんでした。先生はとても親切で良い人です!1クラス15-35人くらいでKUISの必修の授業と比べたら多いように感じました。講義室のような教室ではなく、1号館や3号館のような教室で毎日授業を受けています。課題の量はKUISの時と比べると少ないように感じますが少し考えさせられる課題が多いように感じます。 治安についてはとても安全で18:00-21:00の授業後に1人で外を歩いていても何かトラブルに巻き込まれることはありませんでしたが、街中ではマリファナやタバコの匂いを嗅ぐことがよくあります。 気候は半袖で過ごせる日もあれば、ロンTやトレーナーが必要な日もありました。寮にエアコンはありませんが暑すぎる日はなかったので快適に過ごすことができました。 モントリオールには日本を好きな方が多いように感じました。スーパーや学校でも日本人ですか?と聞かれることが多く、街中の人とも話すきっかけがたくさんありました。 私は全くフランス語を学ばずに来たのですが、少しでもフランス語を学んでから来たほうが絶対に楽しいと感じると思います!
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
フラペチーノ
国際コミュニケーション学科 3年 推薦
月次報告書9月分
学校が始まりました。
九月は新学期が始まり、慣れるまで大変な1ヶ月でした。校舎がとても広く、教室を見つけるのに苦労したり、日々の課題に追われたりと、忙しい毎日を過ごしていました。それでも、新しく始まった授業ではフランス語や英語で学ぶ機会があり、多様な視点から物事を学べることがとても楽しいです。クラスメートの年齢や出身地もさまざまで、モントリオールならではの多文化な環境だと感じています。学校のカフェテリアや図書館などの施設を利用し、友人と話したり、一緒に課題に取り組んだりする時間も充実しています。 また、日本から新たに15人ほどの学生が来たため、アクティビティに一緒に参加して交流する機会があり、とても楽しいです。新しい出会いや経験が増えて刺激的な1ヶ月でした。 さらに、九月になり、モントリオールでは寒い日が増えてきました。日によっては寒暖差が大きく、半袖で過ごせる日もあれば、ジャケットが必要なほど寒い日もあり、体調管理には特に気をつけました。周りの木々も黄色や赤に色づき始め、秋の訪れを感じるようになっています。これからテストやプレゼンテーションが控えているため、しっかりと準備をしていきたいです。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生11561
国際コミュニケーション学科 4年 交換
月次報告書9月分
カナダ留学1ヶ月目🇨🇦
ついに留学が始まりました!行きは成田空港からの直行便でモントリオールまで行きましたが、飛行機が2時間遅れたので夕方到着予定が夜に到着になりました。空港に着いてからは空港近くのホテルをとっていたのでホテルに向かおうとしたのですが、シャトルバスの乗り場が全く見つけられませんでした。初めての海外ということもあり、どうしたらいいのか分からず泣きながら日本の友達に連絡をし、友達に助けてもらいながらバスの乗り場を見つけることができました。翌日は気持ちを切り替えて、バスと電車に乗りながら寮に向かい、無事にコーディネーターさんと会うことができました。 ・滞在先 寮に住んでいます。大学から徒歩で15分くらいの距離にあるところです。寮の入居手続きなどはコーディネーターさんが全てやってくれたおかげでスムーズに入居できました。部屋は8人部屋でルームメイトが全員日本人だったのでとてもびっくりしました。トイレ2つ、シャワー2つ、キッチン、リビングを共用してます。 ・食事 食事は基本自炊をしています。食材は日本と比べるとかなり高くて一回の買い物でも結構お金がかかります。外食も一回で2000~3000円はかかります。チップやtaxで結構高くなってるなと感じます。 ・授業 こっちの授業は一コマ3時間なので最初はかなり長く感じて慣れるのに大変でした。また授業は全部英語で行われますが、たまにフランス語混ざるので理解できない時があります。クラスメイトも流暢に英語を話すのでついていくのに大変ですが、私が話すことを理解しようとしてくれたり沢山話しかけてくれたりとても良い人たちばかりです。 ・週末の過ごし方 土曜日は言語交流会に参加することが多いです。日本語を学んでいる学生としりとりをしたりゲームしたり、お話したりしてとても楽しい時間です。また言語交流会を通して友達もできました。 日曜日はほぼ毎週コーディネーターさんが色々なところに連れ行ってくれるので色々なところに行っています。 ・友人関係 私は寮に着いたのが1番遅かったので、もうすでに出来上がっていた部屋のコミュニティに入っていけるかとても不安だったのですが、みんな優しくて面白くて良い人たちばかりですぐに日本人の友達ができました。ルームメイトとは一緒にトランプやゲームをしたり、夜遅くまでお話したり、ルームメイトの誕生日をお祝いしたりしています。また、授業やアクティビティ通して日本人以外の友達ができたり、寮にあるビリヤードを通してできた友達もいたり、思ったよりも沢山友達ができてとても嬉しいです。 最初は不安しかなかったのですが、周りの人、出会う人に恵まれているおかげで毎日楽しく過ごせています。また、留学が始まってからもう1ヶ月経ったことが信じられないくらい時間の進む速さにも驚いています。あと2ヶ月しかないので1日1日大切にして勉強も手を抜かず、これからの生活も充実させていきたいです‼︎
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
学生13020
英米語学科 3年 推薦
月次報告書9月分
1ヶ月目(8/26〜9/30)
【飛行機・バス】 8月26日(日本時間17:45)成田出発 8月26日(現地時間17:15)モントリオール到着 飛行機は約12時間30分かかりました。窓側に座っていたので、トイレに行くのも一苦労でした。窓から外の景色を楽しもうと思っていたのですが、CAさんから「窓のシェードを閉めてください。夜なので暗い環境づくりにご協力をお願いします。」等のアナウンスがあり離着陸時以外、外の景色を楽しめませんでした。CAさんの中には日本人もいて、私が日本人であることが伝わったのか最初の夜ご飯以降、日本語で話しかけてきてくださいました。それが私の緊張をほぐしてくれました。 現地について驚いたのは、英語が見当たらないことです。何から何までがフランス語です。寮に向かうためにバスを利用したのですが、アナウンスがフランス語のため理解できず、訳もわからないまま終点までいってしまいました。私のスマホが一生圏外だったのもあってめちゃくちゃパニックになりました。運よくバスから降りたところの近くのスタバがあったのでコーヒーを飲みながら、スタバのWi-Fiを使って現地のコーディネーターさんに連絡をしました。そしたら「迎えに行くよ!」と言ってくださり、涙が出ました。コーディネーターさんは涙が出るほど優しい人です。 【携帯・スマホ】 私は日本のイエローモバイルを通さず、海外のサイトでPhone Boxに契約しました。サイトに書いてあるように「現地に着いたら空港のWi-Fiを使って」設定したのですが繋がらず、Wi-Fiがないところでは圏外になってしまいました。ただ幸いにも寮にはWi-Fiがあり、UQAM(大学)自体もとても広いため、Wi-Fiが繋がるところが多かったです。 【滞在先】 ・学生寮 8人部屋(日本人留学生7人と一緒の部屋) ルームメイトが全員日本人だったのもあって、部屋のルール決めや役割分担などもスムーズに進みました。毎日ワイワイとしながら留学生活を過ごしています。時には他の部屋に行って、お酒を交わしながらパーティーをしたりしています。 不満を言うならば、お風呂が狭いです。とってもとっても狭いです。現地の文化では日本のように浴槽がなく、シャワーのみが主流のようです。そのため寮のお風呂も狭い中にシャワーが1つあるだけ…腰が痛くなります。また冷房はありません。暑いと感じても冷房がないためキツかったです。しかし9月後半から涼しいくらいの気温になったので、そこまで苦しめられた感覚はありませんでした。 8人部屋と言いましたが、正しくは「8人でキッチン、お風呂・トイレ(2つずつ)リビングを共同で使う」部屋です。それぞれ各自の部屋はありますが、ほとんどの時間は共同リビングで過ごしています。 【食事】 ・節約のためほとんど自炊。パスタ茹でたり、パン食べたり、、、 近くにスーパーがいくつかあり、それぞれ安いものが違うので、いろんなところに買い物に行っています。大学の近くにMcDonaldやPKF(日本でいうKFC)などのチェーン店があるのですが、どの店に行っても高いと感じます。現地の方々でさえ「高い!」と言っているくらいなので、予定がある時以外はほとんど外食していません。 【通学】 ・自転車(Bixi)の1ヶ月契約をし、ほとんど自転車で通学。 幕張にある代チャリのような感じです。駐輪場もたくさんあり、とっても便利です。また1ヶ月契約をすれば、毎回45分間は乗り放題になるのでどこにでも行けます! 【クラス】 ・日本と違うところだらけです。 様々な年代の方々が一緒に授業を受けています。自国で学校の教師として働いている人や、3人の子供を持つお母さん、親子で一緒に授業を受けている方々などもいらっしゃいました。英語でディスカッションをする時もそれぞれの文化が異なるため、いろんな視点からの意見を聞くことができます。高校卒業してそのまま大学に来ました!という方々が少ない印象を受けました。 【課外活動】 毎週日曜日は現地のコーディネーターさんが、いろんなところに連れていってくれます。今月はMont Royalという小さめの山に登ったり、夜の公園を散歩したり、サイクリングしたり、とっても楽しいです。 他にも日本語クラスに日本語ネイティブとして参加し、学生に日本語を教えたり、自分自身がフランス語を学んだりしています。また毎週土曜日に日本語クラスの学生たちの交流会があり、そこで英語・フランス語・日本語を使って会話したり、ゲームしたりしています。様々なイベントがあり、どんどん交流の幅が広がっていっています。 【週末の過ごし方】 上記の通り、土曜日は言語交流会、日曜日は現地コーディネーターさんによるアクティビティがあり、とても充実しています。空き時間は買い物に行ったり、観光したりしています。日常生活はほとんど1人暮らしの学生と変わりません。 【友人関係】 ・同じ部屋の人が全員日本人なので、コミュニケーションがとりやすいです。 ルームメイト以外にも、日本語を勉強している学生や他の部屋の人たちなど、たくさんの友達ができました。その人たちとご飯食べたり、楽しく話したり、毎日楽しく過ごしています。 【気候】 ・8月下旬〜9月中旬 日本の9月終わりから10月初めくらいの気温でした。日本みたいに「汗だく…泣」ということはなく、暑がりの私でも涼しいと感じる日がとても多かったです。 ・9月下旬 すっかり気温が下がりました。10度台になる日も多く、薄手のパーカーが必須のように感じました。この時期になると朝に寒くてお腹が冷えて…という日も多くなりました。 【衣服】 ・ほとんど半袖+サンダル 上記の通り、今月は涼しいと感じる日が多かったです。そのため半袖Tシャツ1枚+サンダルでもふつーに過ごせました。 【写真】 1枚目は日本の他の大学から留学している学生や現地の学生とお出かけした写真です。 2枚目は到着したばかりの私の部屋です。
カナダ
UNIVERSITÉ DU QUÉBEC À MONTRÉAL
おてもと
英米語学科 3年 推薦
1~10件目 / 186件中