iks_extranjeroの報告書一覧
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-07-31
留学種別
交換
1~10件目 / 12件中
2024-07
留学成果報告書7月分
Resultos de Estudios En Barcelona
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1968年6月6日 ・学生数 43175人 ・設置学部 13学部 経済経営学部、科学学部、翻訳通訳学部他 ・その他 スペイン語の他にカタルーニャ語が授業やホームページに使われる (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) 翻訳通訳学部 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 履修不可能な講義もあるが不明な点もいくつかあるため、履修する前に大学に確認するのが無難 初回の授業だけ参加してみて先生に聞くのも確度は高いだろう ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 取得単位の過半数が所属している学部の講義なら可能 ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) キャンパス内に語学学校が併設されており、有料で履修可能だが私は履修していない (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 総合大学ということもありキャンパスもKUISとは比べ物にならないほど広く、雰囲気も活気があふれていてとても良い 留学生も沢山いて、キャンパス内は常に多国籍。意外とスペイン国外からくる欧州の学生も多い。実際、ポーランドやドイツ、イタリア、ベルギー、フランスといった国からきている学生もいた 留学生が履修する講義がある程度絞られているため、日本人に会う機会は結果的に多くなる (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 課題はほとんど出ず、難易度もあまり高くない 試験も基本的に期末だけだが、スペイン語の授業を学部内で履修する場合は前期初めにクラス分けテストを受ける必要がある (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 困った時は日本人の教師に連絡するか、学部棟に入って右手すぐにある窓口で相談する 現地の学生に聞く (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 到着の数日後にTIE申請に関する説明がオンラインにて行われた そのさらに数日後に留学生全体向けと日本人のみのオリエンテーションが行われた 全体説明の方では、大学についてや困った時の連絡先をとても速いスペイン語で説明された 日本人の方では、日本人教師が履修できる講義やおすすめの講義、現地での生活で気をつけるべき点を説明された (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 渡航前に履修登録したが、渡航後のオリエンテーションでやっと初めて具体的な説明を受けたため、そこから改めて履修登録をし直す必要があった 渡航前の登録は、早い者勝ちなため、期間がはじまり次第すぐに仮登録した方が良い 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 サッカーが好きで、いつかどんな形であれ欧州に留学するのが夢で、その中でKUISの交換留学制度があるのを知ったから (2) 留学先を選んだ理由 カタルーニャ語を勉強したかったから。サッカーが強いのも理由の一つ。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) 日々のスペイン語の学習 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) ・スリ対策のためにカードケースを購入してクレジットカードなどを分散させた ・感染症対策(狂犬病、コロナ、髄膜炎のワクチン接種等) ・常備薬の購入(市販薬と病院で処方された薬) ・マイ箸持参 ・冬服は持っていかなくてなくてよい(薄手のシャツと上着程度でよい。他は現地調達可能◎) (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) ・シェアハウスのルームメイト ・KUIS含む日本人留学生、その他アジア圏の留学生(中韓台) ・現地で日本語を勉強する学生のコミュニティ(うち1人はKUISに留学予定とのこと) ・滞在先の地域のコミュニティ ・寮のサッカー仲間 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと 授業の内容はそんなに難しい内容ではなく、日本で勉強した内容もあったりしたため特にこれといった学びはなかった 事前連絡が直前だったり、そもそもそれがなかったりすることもあるが、突然授業が休講になることもあった (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 寮併設の7人制サッカーのコートにて週1~2回のサッカー(申し込みは基本不要だが、寮に住めば自分で申し込み可能) 現地学生のコミュニティでの交流アクティビティ 地域コミュニティの会合参加(月1回) (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 普通に授業で勉強するだけよりもスペイン語が身についたように思う (9) 留学で達成した最も大きなこと 自分自身に矢印を向けて今後の人生について考えるいいきっかけになった (10) 今後どのような学習を継続していきたいか MULCを有効活用した学習 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) 締め切りの日時と手順さえ間違えなければ特に問題ないが、もし何かあれば国際戦略部に相談すること 早めの行動を心掛ける (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 早めの行動と必要書類を揃えることさえ気をつければ問題ないが、申請から交付までに1か月強かかるので遅くとも6月末までには申請に行くとよい。大使館も受付時間が限られていてかつ受付も早い者勝ちで枠がなくなり次第終了なので申請に行く際は大使館に朝イチで行くとよい (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) エティハド航空の公式HPから購入した (4) 渡航したルート 【往路】 成田→アブダビ→バルセロナ 成田→アブダビの所要時間:9~10時間 アブダビ→バルセロナの所要時間:6~7時間 アブダビでの乗り継ぎ時間:2~3時間 【復路】 バルセロナ→アブダビ→成田 バルセロナ→アブダビの所要時間:5~6時間 アブダビ→成田の所要時間:8~9時間 アブダビでの乗り継ぎ時間:1時間強(バルセロナ発の便が遅延したため) (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) 空港から住居までタクシーを利用した。費用は60ユーロほど (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) 最初は寮に申し込んだもののキャンセル待ちだったためあきらめた。寮が斡旋する住居がキャンパス周辺にいくつかあったのでその中から選び、最後は大家さんと直接メールでやり取りした (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテナンスの状態など) 寮の仲介手数料 90ユーロ(渡航前に支払い) 住居のデポジット 380ユーロ(のちに満額返金された) 家賃+電熱・Wi-Fi・水道代 345ユーロ(家賃285ユーロ+諸々60ユーロ)/月 最初はWise経由でカード払いしていたが滞在中になぜか利用できなくなったのでそこからはPayPalで支払っていた 寮に住んでいた友人曰く「寮よりも設備が整っているのに家賃が寮より安いのが羨ましい」とのことだった。おそらく大家さんの一家が住んでいたままの家具や家電がそのまま使えるようになっていた (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) 家の中での移動は外履きではなくサンダルやスリッパがあるとよい 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) クレジットカード デビットカード プリペイドカード(キャッシュパスポート) 現金 基本的に現金を使うことはなかった。個人的にキャッシュパスポートはチャージするのに手間がかかるのであまりお勧めしない (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) Vodafoneの店頭でプリペイドSIMの月15ユーロ、100GBのものを購入した。 なお、現地にてスリに携帯を盗まれてしまったので、現地の百貨店で250ユーロほどの端末を購入した。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) 建物の中にいてWiFiを利用できる場合は利用していた。なお、ルーターと端末の相性が悪かったり、電波の強度が弱かったり、速度が遅かったりするので積極的に利用するほどではないと思う。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 特になし (5) 日本から持っていくべきもの 予備のスマホ(型落ちの中古でよい) エコバッグ ランドリーバッグ (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) バルセロナ市内で携帯をスられた。また、そうでなくても月に1回あるかないかくらいのペースでデモがあるのでそこに近づくのは非常に危険。それがなければ特段日本と変わらない 外務省ホームページから治安の状況は調べられるので渡航前に一度は目を通すのと、たびレジの登録をお勧めする (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 基本は自炊、時にルームメイトが作ってくれることもあった 外食は10ユーロは間違いなくかかると思ったほうがいい。(例:ビッグマックのポテトLセットが11ユーロほど) 学食は5~7ユーロほど (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) Google Mapsの口コミなど (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 ・バルセロナ市内の店であれば店員は大体英語も話せるので、到着後最初スペイン語に自信がない場合は英語も可 ・特に夏場は日没が遅いので時差ボケや生活リズムに注意 ・スペイン人(というよりラテン人)は人柄が温かい人ばかりなので積極的にコミュニケーションをとるとよい(スーパーの店員とかだと顔も覚えてくれていろいろしゃべってくれるし、こちらのスペイン語の練習にもなる) ・挨拶の際の握手・ハグ・キス(異性のみ)は恥ずかしがらず、かつめんどくさがらずにやること(とにかく笑顔で) 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就職 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) キャリアセンターの人とオンラインで面談した (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか 語学力という強みをフルに使えそうな就職先を探す 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 面倒な手続きや怖いなと感じることもあるけど、終わってみれば非常に楽しく充実した生活を送れたし、むしろ留学先に「帰りたい」と思うほど楽しかったので、迷ったらとりあえず飛び込む の精神で挑戦するとよいと思う
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
月次報告書7月分
Ens veiem, Barcelona
タイトルはカタルーニャ語で「また会おう、バルセロナ」という意味。10日しか滞在していないが、7月の模様を振り返る。 滞在先 旅行に行く予定もなく、食料も蓄えはあるため、ほとんど家で過ごしていた。帰国日の2日前に最後のバルセロナ市内観光をしつつ家族や友人向けの土産物を買いに行った。本当にあっという間の1年間だった。 食事 残っている食料を消費していたが、それでもだいぶ余ったので、バルセロナ市内に住む知り合いの日本人のご家族に渡した。それでも少し余っているのでルームメイトにあげることにした。 課外活動 最後に2回大学の寮でサッカーをする機会があった。ここで知り合ったすべての人たちにまた会えることを願ってやまない。本当に楽しかった。 週末の過ごし方 そうは言っても1週間強しかないがF1とサッカーを見ていた。サッカーはEURO2024が開幕し、我らがスペイン代表は決勝に進出した。準々決勝のドイツ戦、準決勝のフランス戦は手に汗握る好ゲームだった。是非とも優勝して欲しいものである。F1では、欧州ラウンド3連戦の最後、イギリスグランプリが開催され、7度の世界王者ハミルトンが3年ぶりに勝利を収めた。レース後に涙を流しながらチームに感謝を伝える無線に、彼の飽くなき勝利への執着心を見た。 友人関係 大学の寮に住んでいた日本人の友人が、どうやら契約が切れてしまったそうなので私が帰国するまでの間我が家に泊まることになった。彼とも日本で会えることを願う。そして、現地の友人も見送りに来てくれることになった。彼とは9月以降KUISで会えるので、再会を心待ちにしている。 携帯電話 短い間しかいないので、一番安い10ユーロ25GBのプランに更新した。だとしても使い切れる気がしない。 気候 完全に夏。夜も暑いと感じるようになってきた。 ここからは、バルセロナに留学するにあたって知っておいて欲しいこと、バルセロナでやっておいた方がいいこと、持っていってよかったもの・別に持って行かなくてもいいものを紹介していく。 知っておいて欲しいこと ・スマホは2台持ちがオススメ 私のようにスリに遭ってもいいように、型落ちの中古のモデルでもいいので予備の端末を持っていくと良い。普段は家に置いておき、いざという時に使えばいいので使わなかったら帰国前に現地でまた売ったり帰国後ハードオフなどで売るもよし。 ・ゴミ捨ては24/7で捨てられる 街を歩いていると色々なところに大きめのゴミ箱が設置されているが、ここには家庭ゴミだけでなく手元のゴミになったものも捨てることができる。日本と違って収集日の指定もないので、好きなタイミングでゴミを捨てにいくと良い。ただし、当然ながら分別は必須。 ・街はスモーカーだらけ 分煙化や禁煙化が進んでいる日本では考えられないだろう。タバコ嫌いな人には辛いが、バルセロナやスペインに限らず欧州では「禁煙」と書かれていなければ路上でもどこでもタバコを吸っている人がいる。吸い殻もその辺に落ちているので、第一印象はもしかしたら良くないかも。 ・縦列駐車に注意 これも欧州では良くあることで、路上に縦列駐車できるスペースがあったりする。中には交差点ギリギリのところに止まっている車もあるので、もしそういった道路を横断するときは、車の往来に十分注意。ちなみに、歩行者がいるとわかると、ほとんどのドライバーは止まって道を譲ってくれる。 ・意外と現金も有用 日本でもキャッシュレスが浸透してきたとはいえ、まだ現金払いが主流だが、よく言われるのが「欧州ではカード決済が主流」と言うもの。だが、私が思うに、スーパーで買い物をしている人たちも、みんながみんなカード払いではなく、品数が少ない場合は特に現金で払っている。盗難は確かに怖いが、現地での生活を考えれば少し多めに現金を持っていくべきとも言える。 続いてバルセロナでやっておくべきことを挙げる。 ・サグラダ・ファミリアの中に入る 知っての通りアントニオ・ガウディの最高傑作の一つで、現在も建設工事が続いているが、この教会は外観だけでなく内部も非常に美しい。ステンドグラス、外の彫刻、そしてすでに完成している塔に登ることもできる。竣工後はバルセロナで最も高い建築物となるため、眺望は最高である。 ・FCバルセロナの試合観戦 サッカーに特段興味がなくてもこれは絶対にやっておいた方がいいことの一つである。私の滞在中は全試合がモンジュイックのオリンピックスタジアムで開催されたが、今年(2024年)末〜来年(2025年)初頭には、大元のホームスタジアムであるカンプ・ノウでリーグ戦が開催される予定となっている。余裕があれば記念にユニフォームなどのグッズを買うのもオツなものだ。 ・ランブラ散策→そのまま港へ 例えるなら原宿のような渋谷のような、さまざまな店が並ぶアーケード。カタルーニャ広場からまっすぐ抜けていくと、やがてコロンブスの塔が見え、その先には港がある。地中海ということでとても美しく波も穏やかなので、港にはヨットがたくさん並んでいる。ここだけ見るとモナコっぽい。ちなみに、港湾一周クルーズもあるので、時間があるときに乗船してみては。 そして持っていってよかったものを紹介する。 ・ピンチハンガー ピンと来ないかもしれないが、要は洗濯バサミがたくさんついているハンガーである。欧州では洗濯したものをロープに引っ掛けて干すため、特に下着や靴下などを干すときには非常に重宝する。百均の小さいものであれば嵩張らないのでオススメ。 ・ランドリーバッグ 洗濯するものを入れるために使った。こちらも百均で手に入れられる。多めに溜まってもバッグなので洗濯機までの持ち運びが非常に楽になる。 ・トイレットペーパー 意外とあってよかったものである。もちろん現地調達できるが、こちらで買えるものは基本的に紙が硬くてカサカサなので、肌が弱い人には最初は合わないかもしれない。2〜3ロールほどあれば安心だろう。 ・薬 私は体調を崩すことはほとんどなかったため、風邪薬や胃腸薬などを飲むことも全くと言っていいほどなかったが、疲労回復のために持っていっていたアリナミンはたまに飲んでいた。こちらには体に合うものがあるかどうかわからないので、市販薬でも薬局で処方されたものでも、飲み慣れた薬を持っていくと良い。 ・クリアファイル 実はスペインではクリアファイルは売られていない。少なくとも私は見たことがない。なので、5〜10個ほどあれば間違いなく足りるはずだ。ルームメイトや現地学生が友達になった時のためにアニメ柄のものを持っていって渡すのもありだろう。 ・ボディタオル 体を洗うときに使う「アレ」である。現地には当然売っていないのでもしあった方がいいというのであれば購入をお勧めする。間違いなく背中は洗いやすいはずだ。 逆に、別に必要なかったもの(現地で買えるもの)も挙げていく。 ・日本食 行く前こそ私も現地の食事が舌に合うか、体に合うかわからなかったが、いざ来てみればそれは全く問題にならなかった。アジアンスーパーも点在しているので、少し値段は弾むが日本の食料を入手することは可能。どうしても持っていくのなら、フリーズドライの味噌汁くらいで十分だろう。パエリアがまさにそうだが米を食べる国なので米ならいくらでも手に入る。 ・シャンプー、ボディーソープ スペインをはじめヨーロッパの水道水はどの国に行っても硬水であることが多く、特に私が持っていったシャンプーに関しては非常に泡立ちが悪かった。持っていくにしてもほんの少量、現地で新しいものを買うときは「アロマ成分配合」というような文言が入ったものを買えば保湿もされるので全く問題ない。 以上、ちょっとした役立ち知識を挙げてみた。留学を考えている人はぜひ参考にしてみてほしい。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2024-06
授業が終わり、1ヶ月強の休みに入った。イベント尽くしな6月を振り返る。 滞在先 バルセロナ市街地では21日から23日まで開催されるF1・スペイングランプリに合わせ、15日からカタルーニャ広場をF1・ファンフェスティバルの会場として使用し、シミュレーターやグッズの販売、アーティストのライブや関係者によるトークショーなどが開催された。19日にはカサ・バトリョやカサ・ミラがあるグラシア通りを一部封鎖し、F1、F2、F3の各カテゴリーのマシンやアストンマーティンのスポーツカーをスペイン人ドライバーが駆るという特別企画が行われた。初めて目にした「生きた」F1マシンは美しく流麗で、甲高いエンジン音を響かせて駆け抜ける車を前に、子どもに戻った感覚を覚えた。 食事 麺、米、ピザの三拍子は変わらない。絶対健康に悪いので米を食べるときは野菜も一緒に食べるようにしている。 通学 ほぼ授業がなかったので特に書くことはないが、10日に定期が切れたのでバルセロナ市内までは往復できるように1ヶ月分だけ更新した。ちょうど帰国日まで有効なので無駄にならなくてよかった…多分。 課外活動 週1〜2度、大学の寮でサッカー。暑さもあって体が動かなくなってきた。毎度毎度、1.5リットルの水が入ったペットボトルを持参しているので水分補給もバッチリ。 週末の過ごし方 F1とサッカーを見ている…が。欧州サッカーは1日のチャンピオンズリーグ決勝をもってシーズン終了、ここからは代表チームの戦いになる。F1は先述の通りスペイングランプリが開催され、ここから欧州3連戦が始まる。 友人関係 日本人留学生にも帰国する人が増えてきた。インスタを見ていると帰国して各々の友人と会ったり日本の食べ物を食べたりしているのを見る度に寂しさが込み上げてくる。 携帯電話 15ユーロで50GBのプランを継続使用中。来月も更新しないといけないが、流石にもう1段階安いプランに変えようと思っている。 気候 完全に夏になった。気温は最高で30℃前後まで上がるが、日本と違って乾燥しているので、日陰にいたり風に当たったりすれば外でも涼しいと感じる時がある。 衣服 完全に半袖の季節である。行き場に困っていた冬服を段ボールに詰め、国際郵便で日本の実家に送った。費用は日本円で5万円ほど。帰国便の別送品の送り方がよくわからなかったので国際郵便で送ったが、1週間もしないうちに届いたと両親から連絡があった。 今月の旅行 ベルギーとオランダの計4都市(ブリュッセル、アントワープ、ロッテルダム、アムステルダム)を1週間で巡った。ブリュッセルでは友人と寒い中スマーフの大群に遭遇し、アントワープでは「フランダースの犬」のネロの夢を叶えるべく大聖堂のルーベンスの絵を見学し、ロッテルダムでは自転車で街や海底トンネルを駆け抜け、アムステルダムではゴッホのひまわりに胸を打たれた。これが留学中最後の旅行ということで、どの旅行でも日本では絶対にできない経験ができたので全ての体験に感謝である。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2024-05
今月はほぼ毎週のようにスタジアムでサッカーの試合を見ていた。そんな5月を振り返る。 滞在先 先月に引き続き私が住むサバデルの紹介をする。バルセロナの中心街からは電車で1時間ほどで、言うなれば千葉から東京に行くような感覚。山の中を走る区間もあるので回線が悪くなる場所もあるが風景は綺麗。ちなみに鉄道ではRodalies(スペイン国鉄が運営)とFGC(カタルーニャ州が運営)の2通りで行けるが、Rodaliesは架線の盗難があって運休することがあったり、そうでなくても時間通りに来ることは滅多になかったりするため、もしサバデルに住むのであればバルセロナまでの往復はFGCでの移動がおすすめである。 食事 いつも通り麺と米とピザの生活。なんだかんだこれが一番楽。 通学 バスと電車で1時間弱の通学時間。電車は時間通りだけどバスは早くきたり遅れたりとまちまちと言った感じなので、早めに家を出るようにしている。 クラス 学期末の試験の時期も近づいてきた。みんなテストに追われているようで、特に中国人の友人は「連日テストがあってきついよ」と言っていた。後少し、頑張ろう。 課外活動 大学の寮で週2でサッカー。今月は小さなトーナメントもあり楽しめた。結果だけ残せなかったのでそこは猛省。 週末の過ごし方 F1とサッカーまみれの週末。F1は世界三大レースの一つ、モナコグランプリが開催され、大いに盛り上がった。サッカーもシーズン最終盤、各リーグの優勝チームが決まってきた。ラ・リーガに関しては後述。 友人関係 後述するが現地の友人とバルサの試合を見に行ってきた。おそらくこれが最後のバルサの現地観戦。次にバルセロナに来る頃にはカンプ・ノウもサグラダ・ファミリアも完成しているかな。 携帯電話 15ユーロ50GBのプランを引き続き使用中。思ったんだが、スペイン国外のEU圏内を旅行するときはその旅行先では8GBしか使えないらしい。今はないけど1週間まるっと旅行行くときはちょっときついぞ。 気候 もはや夏と言っていいほど暑くなってきた。もう薄手の上着すら着なくなった。最高気温が25℃前後の日が多くなってきた。日が沈む時間がさらに遅くなって、21時すぎ頃にようやく暗くなるという感じになってきた。いわゆる日本の夕方の時間帯が太陽の角度的には昼下がり、というような現象が起きている。ここからさらに日が沈むのが遅くなると思うと、帰国した時におかしくなってしまいそう。 衣服 丸一日半袖で生活できるほど暑くなった。もはや冬服が邪魔になってきたので、帰国前に日本に送ってしまおうか検討中。 今月の旅行 日本でいうGWのタイミングでマドリードへ行った。バルセロナとの往復の移動はOUIGOと呼ばれる高速鉄道を利用した。旅の目的はレアル・マドリードの試合を観戦すること。相手はカディスで、結果3−0で勝利した。また、その直後行われた試合からバルサとの勝ち点差が開き、結果的にレアル・マドリードの36度目のリーグ優勝が決まった。その他、プラド美術館やマジョール広場など観光地を訪れ、充実した旅行ができた。 その2週間後に今度はイタリアのローマに飛んだ。こちらも目的はサッカー観戦である。トレビの泉で噴水に向かってコインを投げた後、絶品パスタを堪能し、バチカン市国を訪れてスタジアムに向かった。今回見た試合はASローマ対ジェノア。安いなと思って買ったチケットに示されていた場所はなんとガチの応援席。90分間声を出しまくり、喉がガラガラになってしまった。結果は1−0でローマが勝利。ゴールが決まった際に前につんのめって落ちてしまい、その後周りの人たちと抱き合ったのはいい思い出。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2024-04
月次報告書4月分
平和な4月とSant Jordi
バルセロナで最大の祭りの一つ、Sant Jordiがあった4月を振り返る。 滞在先 ずっとピソのことを書いていたので、地域のことも触れておく。家からなんと徒歩7〜8分ほどの所に日本人のご家族が住んでいた。会う頻度は多く、お宅にお邪魔させていただいたり、携帯がスられた時も被害届の作成などで手伝っていただいたり、地域のコミュニティの集まりに一緒に参加させていただいたりしたこともある。そのご家族の末っ子は地元のプロサッカーチームのアカデミーの7人制サッカー部門のチームに入っており、週末にはトップチームの練習場が出入り自由になるのでそこで一緒にサッカーをしている。ご主人はアルゼンチン出身だが日本で働いていたこともあり日本語が堪能、その他スペイン語はもちろんカタルーニャ語やドイツ語も喋れるというマルチリンガル。よくカタルーニャの辺境地(ManresaやSolsonaなど)にドライブに連れて行ってくれた。 食事 先月と変わらずパスタと米中心、時々冷蔵ピザ。パスタって作るの楽だなと感じてほぼ毎食パスタの時がある。毎日ヨーグルト生活も継続中。 通学 先月再購入した定期で通っている。授業が終わって乗る電車やバスは座れないことがほとんどだった。疲れているので結構しんどい。 クラス クラスというよりは大学生活についてだが、Sant Jordiのあった日に大学でも祭りがあって、そこで国際交流の催しもあった。日本語で学生の名前を書く(もはや当て字だが)のをやったり。30分で日本語のブースは撤収となったが非常に楽しかった。 課外活動 週2程度大学の寮のコートでサッカーをしている。急にスランプになったのか点が取れなくなってきた。一体何があったのか。 週末の過ごし方 サッカーとF1中心の生活。Jリーグは開幕してしばらく経ち、なんとなく今年の趨勢が見えてきた。一方欧州サッカーは佳境を迎えつつある。我らがバルサはチャンピオンズリーグでフランスのパリ・サンジェルマンに敗れ、直後のエル・クラシコでレアル・マドリードにも敗れてしまい、地元の人々も落胆気味だった。 友人関係 日本人学生、現地の学生、現地で知り合った留学生と仲良く生活している。来月現地の友人とバルサの試合を見に行くことになったので楽しみ。 携帯電話 いつも通りの15ユーロで50GBのプラン。急に1ユーロ170円台の円安になったからか前よりも高く感じる。本当は自動で支払いが更新されるようにしたいけど、私のクレジットカードが対応していないらしくできなかった。 気候 朝晩だけ肌寒いが日中はもはや暑いと思えるほど気温が上がってきた。薄手の脱ぎ着しやすい上着があれば半袖でも事足りるような日が続いた。ちなみに、ある土曜日にはなんと雹が降った。人生で初めての雹はまさかのバルセロナだった。 衣服 街でも半袖短パンの人がかなり増えた。私も半袖のTシャツを着ることが増えた。もう冬服の出番はないかな。 その他 Sant Jordiについて。この祭りはいわゆるバレンタインのようなもので、男性は意中の女性にバラを、女性は意中の男性に本を贈るのが風習だそう。私も1本バラを買った(意中の人はいないが純粋に綺麗だったので)。カサ・ミラやカサ・バトリョ、バルセロナの市庁舎などが祭りのために装飾され、非常に美しかった。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2024-03
月次報告書3月分
春って何だっけ
旅行に行ったり、また事件が起こったり。High & Lowな1ヶ月を振り返る。 滞在先 変わらずルームメイトたちと仲良く生活している…が。時々ルームメイトが友人を呼んで家でパーティーを夜遅くまでやっていることがあり、それに関しては正直迷惑だと思っている。パーティーを家でやるなとは言わないし、前もって言ってくれているにはいるんだけど…騒がしいのがそこまで好きな性格ではないので正直しんどい。 食事 レンチン中心、時々麺と米な生活。最近家の近くのスーパーでレンチンのアヒージョを見つけたので食べてみたら非常においしかった。毎晩ヨーグルト生活も継続中。 通学 携帯と共に定期をスられたので新規で購入。初回の利用から90日間有効なのだが、結構ちょうどいいタイミングで終わってくれるのでありがたい。出費は痛いが。 クラス 後期からきた日本人学生もそうだが、スペイン語のクラスで知り合った中国人の学生やアメリカ人の学生と仲良くなった。気づけば残り4ヶ月、まだまだ交友関係を増やしたい。 課外活動 寮のコートでサッカーを大体週2でやっている。ここ最近は毎回ゴールに絡むプレーを増やせているので日本にいた頃よりも成長していると感じる。あと、多分日本にいた時より走っている気もする。 週末の過ごし方 F1とJリーグが開幕して、留学初期の週末の生活に戻ってきた…と言いたいところだが、F1は今年の序盤は日本を含むアジアでのレースが多く、Jリーグもしばらくはデーゲームなので、週末なのに早朝に起きて試合やレースを見ている。夜は夜で欧州サッカーを見ているので、週末なのにカツカツな生活。良いのか悪いのか。 友人関係 日本人学生や現地の学生、現地で知り合った他国の留学生と仲良く過ごしている。現地の学生で特に仲良くしている友人がKUISに留学予定ということを知ったので、色々と助けていきたい。また、日本の地元の友人で現在サラマンカ大学に留学している友人が遊びにきてくれた。千葉からスペインへ。共に世界を股にかける仲間として切磋琢磨したい。 携帯電話 新しい携帯を買ってはや1ヶ月。SIMも再発行してもらった。プランは変えずにずっと15ユーロで100GB。Wi-Fiがあるとはいえど、家のあたりは電波が入ってきにくいみたいで、それは前の携帯でもその傾向があった(3G回線とかになった)。今更キャリアとかプランを変えるわけにもいかないか、とも思い始めた今日この頃。 気候 やっぱり雨は降らない…と思っていたら、月末に少し降った。朝晩と日中の寒暖差が少し大きい気がする。昼は20℃を超えることが多くなってきて、現地の人々も半袖の人が増えてきている感じがする。春分を過ぎてから日没が明らかに遅くなってきて、20時ごろまで明るい感じ。日本に帰ったら時間感覚がバグりそう。 衣服 朝晩だけはまだ寒いので上に羽織るジャケットやらフリースやらを着るが、日中は暖かいのでロンT一枚でもどうにかなった。正直ダウンジャケットの出番はほぼなくなった。先月の下旬あたりからは、特にサッカーをやる時なんかは半袖短パンでも全然問題ないくらい暖かくなってきている。 今月の旅行 2週目にフランスのトゥールーズ、月末のSemana Santaの休み中に同じくフランスのパリへ旅行に行った。トゥールーズではエアバス社の飛行機の工場を見学し、パリでは凱旋門やエッフェル塔、ヴェルサイユ宮殿などの景勝地を回った。1ヶ月に2度もフランスに行くことになるとは思わなかったし、双方ともに天候にはあまり恵まれず、寒かったが、楽しい時間を過ごすことができた。 今月の大事件 クレジットカードとデビットカードが不正利用されていた。カード自体は手元にあるので、ひょっとしてスられた携帯に入っていたデータを悪用されたか、どこか変なリンクを踏んだか…よくわからないけど、とにかくカードを止めて再発行の手続きをした。2ヶ月連続、しかも月末の方に色々起こってる。色々ツイてないな。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2024-02
月次報告書2月分
右肩下がりなテンション
今月はとある大事件が発生、とんでもなく忙しい月だった。詳細は後述。 滞在先 変わらず仲良く暮らしている。 食事 半年組の友人の見送りパーティーをしたため外食も多かった。それ以外は今まで通り。 通学 いつも通り…だったはずだが、後述の通りスマホと同時に定期も持って行かれてしまい、痛すぎる出費。しかもカードが届くまではずっと切符を買わなければならないという…なんてこった。 クラス 後期の授業が始まり、新たにやってきた学生と関わることになった。またいろいろな国の学生と関係を作っていきたい。 課外活動 寮のコートで毎週サッカー。現地の友人がWhatsAppのグループに招待してくれたおかげで、より高頻度で参加できるようになった。現在は週2でやっている。 週末の過ごし方 サッカーを見ている。残念ながら日本代表はアジアカップをベスト8で終えた。韓国人の友人と「決勝で日韓戦見たいね」と言っていただけに残念。 友人関係 日本から友人が遊びにきて、ともにバルサの試合を見に行ったり、バルセロナ市内を観光したりした。また、半年組の友人の見送りパーティーを自宅で行なった。また日本で会えることを信じて私もこちらで頑張りたい。 携帯電話 月末に携帯をスられてしまった。そのため新しく端末を買わなければならなくなった。精神的に非常にしんどい。 気候 本当に冬なのか?と思うほど暖かい。朝晩こそ寒いものの、日中は20℃を超える日が何日もあった。そしてやっぱり雨は降らず。一時的に雨粒がパラつくぐらいで、本降りになって何日も降り続ける…みたいなことは一度たりともなかった。 衣服 日中だけの外出のみならパーカー一枚だけで生活できる日もあった。しかし気温差が大きく、ダウンジャケットが必要な日もあったので調整が難しい。日中汗をかくことを予想した結果、ヒートテックなどを着ることはなくなった。 今月あった大事件 月末、バルセロナ市内の地下鉄にて携帯電話をスられてしまった。その後被害届を作りに警察署に行ったり、クレジットカードやデビットカードのデータをその携帯に入れていたので一度カードを止めたり、その後新しく端末を買いに行ったりと忙しい月末だった。あと半年、本当に気をつけねば。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2024-01
月次報告書1月分
DeutschlandとCatalunya
2024年に突入した。気づけば帰国まで残り半年、残された時間も短くなってきた。今月も旅行に行ってきたのでその模様もお送りしたい。 滞在先 ルームメイトと仲良く暮らしている。 食事 レンチンと簡単な料理を中心に食べている。うどんやらパスタやら蕎麦やら麺も食べられるようになりつつ、時々大量に鍋炊きご飯を作って冷凍保存したりと特に困っていない。 通学 バスと電車を乗り継いで家から40分程度。ダイヤ改正があったのかGoogleマップが当てにならなくなってきた。 クラス 授業も佳境にさしかかり、テストが増えてきた。最後まで気を引き締めていきたい。 課外活動 寮で毎週7人制のサッカー。寒いけど、動くと体が温まる。冬こそ運動。 週末の過ごし方 サッカーを見て過ごしている。中旬ごろからアジアカップが始まり、そちらも注目。果たして優勝できるのか。 友人関係 半年組の友人たちとの別れも近づいてきた。韓国人の友人とバルサの試合を見に行ったこともあった。イギリスに留学している神田の親友が年明けに遊びにきて、バルセロナ市内を観光したり、RCDエスパニョールの試合を見に行ったりした。後述するが、ドイツ旅行に行った際は実家の斜向かいに住んでいたご家族に会うこともできた。充実した1ヶ月。 携帯電話 15ユーロで100ユーロのプランを引き続き使用中。プランを変えたいがどうやって変えるのか。 気候 完全に冬…なのだが、本来なら雨が降るべき季節のはずなのに全然雨が降らない。日本でも報道されたかもしれないが、慢性的な水不足の状態に陥っているという。以前から地元に住む方曰く、「去年もあんまり降ってなかった」とのこと。異常気象がすぎる。 衣服 ヒートテックとか、裏起毛のインナーを持ってきて正解だった。特に朝晩は冷え込む。昼も時々風が吹くので寒い。 ドイツ旅行 テストも落ち着いた段階で月末にドイツへと飛んだ。デュッセルドルフ、ドルトムント、ケルンを回ってきた。デュッセルドルフでは実家の斜向かいに住んでいたご家族に会って街中を案内してもらったり、ドルトムントでは私が世界で最も愛するクラブであるボルシア・ドルトムントの試合を見に行ったり、ケルンでは大聖堂など歴史的な名所を見て回った。夢が叶った最高の旅行だった。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2023-12
月次報告書12月分
初旅行とTIE申請と定期更新と
タイトルが篠原涼子すぎるがどれも本当にあったことなのでここにまとめようと思う。 滞在先 ルームメイトたちと変わらず仲良く過ごしている。中旬ごろにペルー人のルームメイトのパートナーが遊びにきて、彼とも仲良くなった。 食事 レンチン中心の生活は変わらずだが、アジアンスーパーで手に入れた蕎麦やうどんを茹でてザルにあげて食べるようになった。レンチンに飽きた時に食べるようにしている。 通学 定期がわりに使っているカードの更新をした。3ヶ月で40ユーロ。元がとれるぐらい普段から利用しているので特に高いとも思わない。 クラス 中間テストや中間レポートが行われる季節。授業もテスト対策の内容をやったこともあった。少しハードだったが、結果を待ちたい。 課外活動 いつも通り寮でサッカーをしている。改めてスペイン語でサッカーをすると身につく気がする。自分もチームメイトに対してスペイン語で指示を送ることが増えた。楽しんでやれている。 週末の過ごし方 サッカーとF1を見て過ごすのはいつも通りだが、Jリーグは今月頭で終了、F1もシーズンが終わって見るものがかなり減って寂しくなった。年が明ければアジアカップ。かなり見やすい時間に試合があるようなので、応援していこう。 友人関係 変わらず仲良くやっている。地元でできた友人とスペイン語で会話できるようになって自分の成長を感じる。 携帯電話 毎月10日〜15日頃にSIMの更新の案内が来るのでいつも通り15ユーロ支払って更新する。100GBも使いきれないので正直勿体無いが、今更プランは変えられないので外でYouTubeとかNETFLIXを意識して見るようにしている。 気候 完全に冬になり、ダウンジャケットが手放せない季節になった。といっても氷点下まで気温が下がることはあまり多くなく、日中の気温も10℃前後。東京にいるのと大して変わらない。やはり雨が降らない。 衣服 寒がりなのもあってダウンジャケットとヒートテックは手放せない。裏起毛の靴下も日本から持ってきていたが、あって正解だった。こちらでネックウォーマーと手袋も買ったが、果たして使う日が来るのか。 旅行について 月の初めにセビージャへ旅行に行った。スペイン広場や大聖堂、アルカサル等を見て周った。何気にスペインに来てから初めてフラメンコを見た。また、セビージャFCの試合も見に行くことができた。街がそこまで大きいというわけではないので、歩いて観光することができた。 TIE申請について 本当なら入国してすぐに行わなければならないものだが、悪い癖で後回しにしてしまっていた。警察署に行って申請するのだが、予約が必要(1ヶ月以上先の枠しか空いていないしすぐ埋まってしまうから全然取れない)で、必要書類もとんでもなく多い。それに加えてその必要書類も変更されることがあるのでできるだけ最新の情報を入手するべき。また、日本で用意できるもの(記入済みの申請書や税金の支払い証明書を印刷したもの、パスポートの顔写真のページとビザが貼ってあるページ、日本との往復航空券のeチケット、こちらの大学の入学許可証のコピーなど)は用意して持って行くことをお勧めする。正直いえば書類にちょっとした不備があっても対応してくれる人によっては「全然大丈夫だよ」と言ってくれる人もいるが、完璧に準備しておくに越したことはない。余裕があれば日本にいる間に警察署の予約までしてしまえば入国後すぐに申請できるだろうからお勧め。詳しいことはネットでNoteなどブログにまとめている方がいるのでそちらも参考にすると良い。 申請自体は無事に終わり、「予約なしでいいので4週間後にここに受け取りに来てください」と言われたので、来月受け取りに行くことになる。受け取りの際の予約の有無は警察署によって違うので対応してくれた職員の方に確認するべき。私の場合がそうだったが先回りして言ってくれることもある。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
2023-11
月次報告書11月分
完全に馴染んだ生活
気づけばバルセロナに来てから2ヶ月がすぎて少しずつ寒くなってきた。ついこの前まで日中は半袖でも大丈夫だったのに、冬の訪れを感じる。 滞在先 ルームメイトと変わらず仲良く生活している。 食事 変わらずレンチン中心の時短料理。美味ければよかろうもん。 通学 45ユーロで90日間バルセロナ周辺地域の交通機関に乗り放題という例のカードを半分定期がわりに使っている。ストレスフリーって素晴らしい。 クラス やはりどの授業も日中韓の学生が多め。内容はどれも難しめだがみんなも苦労しているようなので助け合っていきたい。 課外活動 寮のグラウンドで毎週サッカーをしている。最近は自分で言うのも恥ずかしいがほんの少しだけ上手くなった気がする。 週末の過ごし方 変わらずサッカーやF1を見て過ごしている。ここ最近好きなチームが軒並み不調で私も気分が下がる。悔しい。 友人関係 月初めに友人数名とアウトレットに行って服を買ったりするなど仲良く過ごしている。こちらでできた現地の友人ともF1やサッカーの話で盛り上がっている。 携帯電話 Vodafoneの毎月15ユーロで100GBのプランを使っている。しかし、場所によっては3G回線になってしまうぐらい通信環境が安定しないところもある(地下鉄や電車のトンネルの中などは特に)。でも新しいSIMを買うほどでもないので我慢して使おう。 気候 朝晩の冷え込みがかなり厳しくなってきた。日中も15℃以下になることが増えてきた。ただ相変わらず雨は降らない。 衣服 冬服をほとんど持っていなかったのでこちらで買った。日本にどうやって持って帰るかとか、どれをこちらに置いて行ってどれを持って帰るかなどの選択も後でせねば。 その他 友人やルームメイトが旅行に行くことが増えたので私も旅行に行こうか考えている。いつどこに行くかはまだわからないが、せっかくなので色々な場所に行きたい。
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
1~10件目 / 12件中