留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
報告書一覧
地域
アジア
北米
中南米
ヨーロッパ
オセアニア
中東
アフリカ
その他
国
AD:アンドラ公国
AE:アラブ首長国連邦
AF:アフガニスタン・イスラム国
AG:アンチグア・バーブーダ
AI:アンギラ
AL:アルバニア共和国
AM:アルメニア共和国
AN:オランダ領アンチル
AO:アンゴラ共和国
AQ:南極
AR:アルゼンチン共和国
AS:米領サモア
AT:オーストリア共和国
AU:オーストラリア
AW:アルバ
AZ:アゼルバイジャン共和国
BA:(ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国)
BB:バルバドス
BD:バングラデシュ人民共和国
BE:ベルギー王国
BF:ブルキナファソ
BG:ブルガリア共和国
BH:バーレーン国
BI:ブルンジ共和国
BJ:ベナン共和国
BM:バーミューダ諸島
BN:ブルネイ・ダルサラーム国
BO:ボリビア共和国
BR:ブラジル連邦共和国
BS:バハマ国
BT:ブータン王国
BV:ブーベ島
BW:ボツワナ共和国
BY:ベラルーシ共和国
BZ:ベリーズ
CA:カナダ
CC:ココス諸島
CF:中央アフリカ共和国
CG:コンゴ共和国
CH:スイス連邦
CI:コートジボアール共和国
CK:クック諸島
CL:チリ共和国
CM:カメルーン共和国
CN:中華人民共和国
CO:コロンビア共和国
CR:コスタリカ共和国
CU:キューバ共和国
CV:カーボベルデ共和国
CX:クリスマス島
CY:キプロス共和国
CZ:チェコ共和国
DE:ドイツ連邦共和国
DJ:ジブチ共和国
DK:デンマーク王国
DM:ドミニカ国
DO:ドミニカ共和国
DZ:アルジェリア民主人民共和国
EC:エクアドル共和国
EE:エストニア共和国
EG:エジプト・アラブ共和国
EH:西サハラ
ER:エリトリア
ES:スペイン
ET:エチオピア
FI:フィンランド共和国
FJ:フィジー共和国
FK:フォークランド(マルビナス)諸島
FM:ミクロネシア連邦
FO:フェロー諸島
FR:フランス共和国
FX:フランス本国
GA:ガボン共和国
GB:グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
GD:グレナダ
GE:グルジア共和国
GF:仏領ギアナ
GH:ガーナ共和国
GI:ジブラルタル
GL:グリーンランド
GM:ガンビア共和国
GN:ギニア共和国
GP:グアドループ島
GQ:赤道ギニア共和国
GR:ギリシア共和国
GS:南ジョージア島・南サンドイッチ諸島
GT:グアテマラ共和国
GU:グアム
GW:ギニアビサオ共和国
GY:ガイアナ協同共和国
HK:ホンコン (香港)
HM:ヘアド島・マクドナルド諸島
HN:ホンジュラス共和国
HR:クロアチア共和国
HT:ハイチ共和国
HU:ハンガリー共和国
ID:インドネシア共和国
IE:アイルランド
IL:イスラエル国
IN:インド
IO:英領インド洋地域
IQ:イラク共和国
IR:イラン・イスラム共和国
IS:アイスランド共和国
IT:イタリア共和国
JM:ジャマイカ
JO:ヨルダン・ハシミテ王国
JP:日本国
KE:ケニア共和国
KG:キルギスタン共和国
KH:カンボディア王国
KI:キリバス共和国
KM:コモロ・イスラム連邦共和国
KN:セントクリストファー・ネイビス
KP:(北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国)
KR:大韓民国
KW:クウェート国
KY:ケイマン諸島
KZ:カザフスタン共和国
LA:ラオス人民民主共和国
LB:レバノン共和国
LC:セントルシア
LI:リヒテンシュタイン公国
LK:スリランカ民主社会主義共和国
LR:リベリア共和国
LS:レソト王国
LT:リトアニア共和国
LU:ルクセンブルク大公国
LV:ラトビア共和国
LY:社会主義人民リビア・アラブ国
MA:モロッコ王国
MC:モナコ公国
MD:モルドバ共和国
MG:マダガスカル共和国
MH:マーシャル諸島共和国
ML:マリ共和国
MM:ミャンマー連邦
MN:モンゴル国
MO:マカオ(澳門)
MP:北マリアナ諸島
MQ:マルチニーク島
MR:モーリタニア・イスラム共和国
MS:モントセラト
MT:マルタ共和国
MU:モーリシャス共和国
MV:モルジブ共和国
MW:マラウイ共和国
MX:メキシコ合衆国
MY:マレーシア
MZ:モザンビーク共和国
NA:ナミビア共和国
NC:ニューカレドニア
NE:ニジェール共和国
NF:ノーフォーク島
NG:ナイジェリア連邦共和国
NI:ニカラグア共和国
NL:オランダ王国
NO:ノルウェー王国
NP:ネパール王国
NR:ナウル共和国
NU:ニウエ
NZ:ニュージーランド
OM:オマーン国
PA:パナマ共和国
PE:ペルー共和国
PF:仏領ポリネシア
PG:パプアニューギニア
PH:フィリピン共和国
PK:パキスタン・イスラム共和国
PL:ポーランド共和国
PM:サンピエール島・ミクロン島
PN:ピトケアン島
PR:プエルトリコ
PT:ポルトガル共和国
PW:パラオ
PY:パラグアイ共和国
QA:カタール国
RE:レユニオン
RO:ルーマニア
RU:ロシア連邦
RW:ルワンダ共和国
SA:サウジアラビア王国
SB:ソロモン諸島
SC:セイシェル共和国
SD:スーダン共和国
SE:スウェーデン王国
SG:シンガポール共和国
SH:セントヘレナ島
SI:スロベニア共和国
SJ:スバールバル諸島・ヤンマイエン島
SK:スロバキア共和国
SL:シエラレオネ共和国
SM:サンマリノ共和国
SN:セネガル共和国
SO:ソマリア民主共和国
SR:スリナム共和国
ST:サントメ・プリンシペ民主共和国
SV:エルサルバドル共和国
SY:シリア・アラブ共和国
SZ:スワジランド王国
TC:タークス諸島・カイコス諸島
TD:チャド共和国
TF:仏領極南諸島
TG:トーゴ共和国
TH:タイ王国
TJ:タジキスタン共和国
TK:トケラウ諸島
TM:トルクメニスタン
TN:チュニジア共和国
TO:トンガ王国
TP:東チモール
TR:トルコ共和国
TT:トリニダード・トバゴ共和国
TV:ツバル
TW:台湾
TZ:タンザニア連合共和国
UA:ウクライナ
UG:ウガンダ共和国
UM:米領太平洋諸島
US:アメリカ合衆国(米国)
UY:ウルグアイ東方共和国
UZ:ウズベキスタン共和国
VA:バチカン市国
VC:セントビンセント及びグレナディーン諸島
VE:ベネズエラ共和国
VG:英領バージン諸島
VI:米領バージン諸島
VN:ベトナム社会主義共和国
VU:バヌアツ共和国
WF:ワリス・フテュナ諸島
WS:西サモア
YE:イエメン共和国
YT:マイヨット島
YU:(ユーゴスラビア連邦共和国)
ZA:南アフリカ共和国
ZM:ザンビア共和国
ZR:ザイール共和国
ZW:ジンバブエ共和国
留学先大学
留学種別
交換
推薦
私費
交換(ダブルディグリー)
推薦(ダブルディグリー)
報告書年月
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
検索
101~110件目 / 110件中
2018-11
月次報告書11月分
メキシコシティ研修旅行
今月7~11日にメキシコシティへ訪れた。これはモンテレイ大学で私が専攻するLicenciado en Relaciones Internacionalesの一環で、毎年この専攻の上級生が企画・運営をしてくれるそうだ。全5日間の行程は1日目Instituto Matías Romero、Embajada de Noruega、Museo Nacional de Antropología、2日目OCDE、Acervo Histórico Diplomático、Museo del Palacio d...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8092
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2018-10
月次報告書10月分
はじめてモンテレイを飛び出してみました。
10月になってもまだまだ夏なモンテレイからお送りします。 学校生活はというと相変わらず忙しく課題に追われる日々です。中旬には2回目のテスト期間がありました。スペイン語はしっかり点数を取ることができました。 今月はDía amarillo という大学の設立記念イベントがありました。毎年開催されていて、有名アーティストが来てライブを行ったりとかなり予算が注ぎ込まれたものになっています。私もチケットを買って参加しましたがとても楽しかったです。また、10月は友達の誕生日パーティーがあったのですが、仮...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
アーダ
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
月次報告書10月分
病気続きの10月
まさか留学中に生まれて初めての入院をするとは思いませんでした。 今月の中旬から熱がでたり、食欲が無くなったりしていました。ただの風邪だと思い日本から持ってきた薬を飲んで安静にしていましたが症状は悪くなる一方。入院する3日前にはとうとう水を飲んだだけでも戻してしまい、栄養不足&酷い脱水症状でベッドから一歩も動けない状態で、「ああ、私メキシコで死んじゃうんだな」と死をも覚悟しました笑 病院で点滴を受けてからはだいぶ体調がよくなりました。お医者さんも無理やり食べ物を食べさせて来ましたが気さくで良い人だ...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8072
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
月次報告書10月分
モレリア旅行
今月25~29日にかけてミチョアカン州の州都モレリアに訪れた。ここモンテレイで仲良くしているメキシコ人のいとこの家にお世話になり、その友人が15歳でキンセニェラを開催するということで参加してきた。メキシコ国内では4番目に訪れた街であり、小さく可愛らしくほのぼのとした暖かさを感じられる場所だった。スペインから受け継がれた技術なのか町の中心部には水道橋がはしっていたり、また木々に覆われた石畳みの町並みはまさにヨーロッパさながらである。そのような景観に死者の日の装飾やメキシコの伝統舞踊が垣間見ることが...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8092
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2018-09
月次報告書9月分
メキシコ留学記 〜メキシコで迎えた21歳〜
メキシコへ来て2ヶ月目、モンテレイは所謂、雨季というやつがやってきました。といっても、日本のようにしとしと雨が降るわけでなく、夕方にスコールのような土砂降りの雨が降るというタイプの雨季です。これがかなり強くて、排水溝があまりないモンテレイではあっという間に道路が冠水します。気温は相変わらず暑かったです。 そして9月に入ってすぐに留学生のイベントi-Fairが開催されました。 このイベントでは各国に分かれてブースを作り、それぞれの国のポピュラーな食べ物を来る人々に振る舞いさらにパフォーマンスを行...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
アーダ
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
月次報告書9月分
トラブル続きの9月
メキシコに留学してから早くも一ヶ月が経ってしまいました。メキシコでの生活はだいぶ慣れたと思います。が、慣れたが故に今月はトラブルが多かったです。 トラブル1、飛行機に乗り遅れる事件 今月のはじめのグアダラハラひとり旅、初っ端から行きのフライトを逃しました。国内線だった為放送はすべてスペイン語です。なんとか飛行機が30分遅れている旨は理解したのですが、いつまで経っても来ません。不安に思い、空港のスタッフにグアダラハラ行きの飛行機がいつ来るのか何度も聞いていましたが、まだ到底来ないの一点張り。2時...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8072
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
月次報告書9月分
遊びはほどほどに…
9月第1週目の週末にグアダラハラを訪れた。金曜日の授業が終わり次第急いで空港に向かい、夕方にはすでに向こうで旅行気分を存分に味わっていた。翌日には一緒に行ったメキシコ人の友人家族が仲良くしている女の子のquinceañeraがあり、初めて参加させてもらった。家族に感謝して友人には恵まれて、笑顔がたくさんの素敵なパーティーだった。翌々日にはその友人の祖母が80歳のお誕生日ということで、計100人を超える一族が集まってお祝いをした。訪れたグアダラハラと留学先のモンテレイは景色が異なり、本当に同じ国な...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8092
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
2018-08
月次報告書8月分
メキシコ留学記 〜壮大な山々に囲まれたメキシコ第三の都市モンテレイ〜
私の人生で初めてのメキシコ生活はメキシコ北部、モンテレイで始まりました。 神田と協定を結んでからの交換留学第1期生ということで始めはどんなところでどんな大学なのかあまり想像ができませんでした。ですが、これを機にモンテレイのパイオニアになってやろうという気持ちで日本を発ちました。 これまで海外での滞在はカナダでの1ヶ月くらいで、飛行機に1人で乗るのも初めてでした。でも1人で行くことに戸惑いはなく、新しい土地への旅にむしろワクワクしました。 飛行機を2回乗り継いで約25時間、ようやくたどり着きました...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
アーダ
イベロアメリカ言語学科 4年 交換
月次報告書8月分
ついに私も留学生
念願だった留学がついに始まりました。はじめの一ヶ月はとにかく生活に慣れること、友達を作ることでいっぱいいっぱいでした。思ったよりもスペイン語が理解出来ない&話せないでへこみましたが最低限の生活には慣れたように感じます。 一番苦労したのは食事と洗濯でしょう。最初の2週間は寮にキッチンがあることに気づかず、ほとんど外食でした。また、キッチンを使うようになってもうまく食材が使えず、予想以上に食費がかかってしまいました。(野菜が大きくて全部使い切れない、肉が1日で腐るのにはビックリしました)食事の件に関...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8072
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
月次報告書8月分
メキシコ人の優しさに触れた1ヶ月
メキシコに来て初めの1ヶ月は他国の留学生や大学に現地のメキシコ人と触れ合う機会が本当にたくさんあった。 8月の頭3日間はKUISの空港ウェルカムチームとカエデメイトを一体化させたような、モンテレイ大学の留学生アシストチームがアイスブレイクと市内観光を実施してくれた。話に聞いていた通りこの大学はヨーロッパからの留学生が大半で、エストニアやクロアチアといったような国出身の友達ができた。 毎週金曜日に関してはパーティーが開催され、サルサやクンビアなどラテンアメリカの踊りを練習した。今月の中旬には自...
メキシコ合衆国
UNIVERSIDAD DE MONTERREY
学生8092
イベロアメリカ言語学科 3年 交換
101~110件目 / 110件中
1
...
9
10
11