報告書一覧
地域
留学先大学
留学種別
1451~1460件目 / 2320件中
2017-11
月次報告書11月分
11月
韓国での留学生活も残り少なくなってきました。中間テストが終わったと思いきや期末テストも少しづつ近づいてきて勉強にも力を入れなければならなくなってきました。11月になると日本よりも寒くコートで過ごすのはとても辛かったです。11月にはサークルの全体旅行があり、慶州に行きました。この時期の慶州は紅葉がとても綺麗でした。新羅時代の有名な文化財を見ることができ歴史の授業で学んだものを実際に目にすることができて良かったです。また、夜にはみんなでテレビゲームをしたり、マフィアゲームをしたりなどしてとても楽しい旅行でした。また、中旬にはサークルの同期旅行があり慶州にある遊園地に行きました。とても寒かったけれどみんなでいい思い出を作ることが出来たので良かったです。また、11月には自分の誕生日がありました。韓国で誕生日を過ごすのは初めてだったのですが、サークルの人達が誕生日パーティーを開いてくれて、ケーキも用意してくれてとても楽しい誕生日を過ごすことが出来ました。日本ではやっと成人になりましたが韓国ではすでに21歳の扱いだったので不思議な感じでした。留学生活も1ヶ月をきってしまいました。1年間はとても早くあっとゆう間でした。あと1ヶ月もっといい思い出が作れるように1日1日を大事に過ごしたいです。
アジア言語学科 2年 交換
月次報告書11月分
初めての韓国語能力試験!
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書11月分
HAPPY BIRTH DAY TO ME
【週末の過ごし方】 今月は初めて韓国で誕生日を迎えた月でした。友人や彼氏を始め沢山の人から祝ってもらいましたが、一番の思い出は両親が誕生日を祝いにわざわざ韓国まで来てくれたことです。母と一緒にハンボクをきて景福宮や昌徳宮に行ったり、明洞で夜食を買っていたら突然雪が降ってきたりとたくさんの思い出を作りました。ホテルの予約やハンボクの予約、食事はすべて私が手配したので少し大変ではありましたが、両親も楽しかったと言ってくれたので良かったです。 【滞在先】 寒いので寮ではヒーターをつけています。誕生日に彼氏から送られてきた大量のミカンをルームメイトの二人におすそ分けしながら食べていたのですっかり冬気分です。 【課外活動】 学校とは関係ありませんが、YWCAの日韓ユースカンファレンス2018に参加予定だったので、そのためのミーティングをスカイプで行いました。前回仲良くなった子も一緒だったので2月に会えるのが楽しみです。 【食事】 相変わらずインスタント食品ばかりでしたが、誕生日だったのでケーキを食べる機会が多かったです。 【気候】 すでに雪がうっすら積もるくらい振っています。とても寒いです。 【衣服】 月末からは雪も降って寒くなったのでペディンを着ています。ペディンがないと外に出られません。
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書11月分
11月
アジア言語学科 2年 交換
1451~1460件目 / 2320件中