留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
報告書一覧
地域
アジア
北米
中南米
ヨーロッパ
オセアニア
中東
アフリカ
その他
国
BD:バングラデシュ人民共和国
BN:ブルネイ・ダルサラーム国
BT:ブータン王国
CN:中華人民共和国
HK:ホンコン (香港)
ID:インドネシア共和国
IN:インド
JP:日本国
KH:カンボディア王国
KP:(北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国)
KR:大韓民国
LA:ラオス人民民主共和国
LK:スリランカ民主社会主義共和国
MM:ミャンマー連邦
MN:モンゴル国
MO:マカオ(澳門)
MV:モルジブ共和国
MY:マレーシア
NP:ネパール王国
PH:フィリピン共和国
PK:パキスタン・イスラム共和国
SG:シンガポール共和国
TH:タイ王国
TP:東チモール
TW:台湾
VN:ベトナム社会主義共和国
留学先大学
留学種別
交換
推薦
私費
交換(ダブルディグリー)
推薦(ダブルディグリー)
報告書年月
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
検索
491~500件目 / 501件中
2014-04
月次報告書4月分
二ヶ月目・突入
だんだんと現地での生活にも慣れ始め、日々充実した日々を送れている。また、最近、ベトナムの伝統的な笛を習い始め、言語以外の面でもベトナムを知ることのできる機会を得て、その分忙しくなるが、刺激的な毎日を送っている。今月の終わりには、深夜に39.3℃の高熱を出し、家の近くにある保険会社と提携している国際病院へ足を運んだ。点滴と血液検査を行い、血液には問題はないとされたが、ウィルスに感染しているという診断を受けた。その日のうちに帰宅することはできたが、数日間、薬を飲み、その後に完治し、今では、また元気に...
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
Mat Troi
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書4月分
4月
ホーチミンは雨期に入り頻繁に雨が降るようになった。しかし30分ほど待てばあがり、また日差しが強くなる為じめじめとした暑さはあまり感じない。生活のリズムが整いはじめ空き時間を作れるようになったのでアルバイトを始めた。週2回、ベトナム人の書いた日本語を添削したり日本語の授業を開いたりしている。社長以外の社員は全てベトナム人で、休み時間にはベトナム語を教えてもらっている。休日は近所に住んでいる他の留学生と近くのカフェへ行ったりこちらで知り合ったベトナム人の友人と出掛けたりしている。先日はイオンモール1...
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
学生3180
アジア言語学科 3年 私費
月次報告書4月分
慣れたけれど…
ハノイ生活も1ヶ月が過ぎました。段々と生活する上で必要なこと、例えばスーパーの商品の種類や買い方。カフェやレストランでの注文の仕方及び会計の仕方。日本とはやはりそれぞれ異なります。スーパーの野菜や果物はほとんど量り売りです。そのため、毎回レジに行く前に重さを量り値札を貼る必要があります。カフェやレストランでは必ずといっていいほど持ち帰りができます。そのため、店員さんはここで飲食するか持ち帰るかを聞いてきます。このような、小さいことですが段々と円滑に対応出来て来ました。少しは成長したかなと思いたい...
ベトナム社会主義共和国
HANOI UNIVERSITY
学生3175
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書4月分
慣れてきたベトナム生活
先月に比べベトナムでの生活にも慣れ、時間が過ぎるのがとても早く感じるようになりました。授業登録などの際に、なんだか適当にされている気がしてストレスと不安がとてもつのっていたのですが、これが文化の差だと今では割りきっています。それでもまだ思わず笑ってしまうようなベトナムの面白い文化は毎日のように発見しています。その一つがここに載せている写真のように、スーパーでエスカレーターの隙間にも商品が置いてあることです。おかしいけれど便利で、なるほど!と思ってしまいました。ちなみに、ベトナムのスーパーでは子供...
ベトナム社会主義共和国
HANOI UNIVERSITY
honoka
アジア言語学科 3年 私費
月次報告書4月分
1ヶ月目
4月初旬に食中毒にかかりました。原因はチェーというベトナムの氷のデザート。氷ものにはかなりの注意が必要です。友だちと同じものを食べてもその時の体調や疲れによって体調を崩すこともあるので、しっかり休息をとってしっかり食べて負けない体を作っておくことが大事です。ベトナムにきて間もないのに頻繁に体調を壊しています。気候がころころ変わるので着るものにも注意が必要。早くも持ってきた薬が切れたので、ベトナムで買っていますがほとんどフランスからの薬が多いです。眠くなる薬も多いです。。4月も結局あまり目立った暑...
ベトナム社会主義共和国
HANOI UNIVERSITY
学生3178
アジア言語学科 3年 交換
2014-03
月次報告書3月分
3月
ベトナムに来てまず驚いたのは、その暑さだ。出発したときは日本は真冬だったので、ベトナムに着いてその暑さに慣れるまで少し時間がかかった。3月は乾季で雨は降らず、気温が大体30〜35度くらいだ。ベトナムでは日射しが非常に強く痛いくらいだ。現地の人ほど肌を露出していない。日焼けをするのはもちろん、熱中症になってしまうからだ。わたしは外に出かける時は基本的に長そで長ズボンに帽子という格好だった。それにベトナムの都市部はバイクの排気ガスで空気が汚いのでさらにマスクをするとなお良いと思う。ベトナムの道はとに...
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
学生3173
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書3月分
留学スタート
3月11日にベトナムに到着し、今日まで色々とありました。 ベトナム語は地方によって話し方が変わってくるので、日本で勉強したベトナム語とは凄く違い、まだ慣れ始めなのです。 言語的には少し慣れはしましたが、まだまだ時間が必要になるのではないかと感じています。 今は大家さんを見つけ、交渉し、部屋を借りているのですが、とてもいい大家さんと出会えて、不満がないといえます。 少しおせっかいすぎるくらいに面倒をみてるれる上、ものすごい勢いで毎日話しかけられるので、こちらとしても言葉の面で勉強になるし、大家さん...
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
Mat Troi
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書3月分
3月
3/11の深夜に無事にタンソンニャット空港に到着した。飛行機に乗るのは今回が初めてだったので、とても緊張した。初日はホテルに泊まった。ホテルまでのタクシーの中から外を眺めていたが、想像していたよりも街並みが綺麗で安心した。二日目は先輩から紹介してもらっていた家に挨拶へ行った。しかし、うまく伝わっていなかったのか、入居予定であった部屋にはすでに他の人が住んでいた。大家さんが仮の部屋を用意してくれたので路上泊は免れたが、ここ1ヶ月のうち1番焦った。現在(3/27)は空きがでたので自分の部屋に住んでい...
ベトナム社会主義共和国
VIETNAM NATIONAL UNIVERSITY HO-CHI MINH CITY
学生3180
アジア言語学科 3年 私費
月次報告書3月分
過酷…
ベトナムに来てまだニ週間と少しです。まだ、生活に慣れません。英語は殆ど通じず、ベトナム語のみの生活となっています。寮には台所も洗濯機もなくかなり不自由な生活を送っています。日本の生活しかしたことがない僕にはとても辛く寂しいものとなっています。空気もかなり汚く初めは頭痛がしました。マスクの着用がマストです。ご飯は台所がないので必然的に外食となります。相場は100円から300円です。日本食もあるようですが、やはり高いです。水道水は薄茶色です、、、飲み水は専らミネラルウォーターです。移動はタクシーかバ...
ベトナム社会主義共和国
HANOI UNIVERSITY
学生3175
アジア言語学科 3年 交換
月次報告書3月分
ベトナム生活スタート
ついにベトナムでの生活が始まりました。ハノイは3月中はとても寒く、コートなしでは生活できないほどです。月末になり、やっと暖かくなってきました。私は、1階に大家さんとその家族が住んでいる大きな8階建ての家の1部屋を借りるという形で住んでいます。大家さんはとても優しい人で、ご飯を家族と一緒に食べさせてくれたり、ベトナム語のわからないところを教えてくれたりします。とても住み心地の良い家で安心しました。また、ベトナムは物価がかなり安く1食100円でおなか一杯になります。私はほぼ毎日外食ですが、100円程...
ベトナム社会主義共和国
HANOI UNIVERSITY
honoka
アジア言語学科 3年 私費
491~500件目 / 501件中
1
...
48
49
50
51